地域によっては、10月頃にはすでに暖房をつけている人もいると思います。
なんて感じるときもあったりしますが、みなさん暖房はいつからつけているのか気になりますよね。
気温や室温が何度からつけ始めているんでしょうか。
そこで今回は
「暖房はいつからつけるのか?」
みなさんの意見を調べまとめました。
すると、地域差や個人差はありますが、ある程度目安となりそうな温度というのはわかってきたんですね。
そんな冬場の
- 暖房をつけるタイミング
- 我慢できる気温
- 衣替えのタイミング
こんなことも含めてまとめました。
みなさんの暖房をつける基準を参考として眺められるので、ぜひ最後までご覧ください。
暖房はいつからつける?
暖房をいつからつけようか、そのタイミングを迷うときってありますよね。
だいたい12月ごろにはすでに暖房に頼っていることが多いですが、10月だとまだまだ暑いときがあるし、ちょうど涼しいくらいです。
だから、
暖房をつけるタイミングは11月中
これが暖房をつける目安でしょうか。
ただ、やはり地域差はかなりあるので、寒さの厳しい北海道や東北地方ではもっと早くから暖房に頼るかもしれません。
私も9月中旬に北海道に行ったことがありますが、朝は肌寒かったので上着を羽織るくらいでないと厳しいです。
だから、1月くらいから暖房を使い始める方も多いのではないでしょうか。
地域差はかなり大きいですよね。
また、その年の気候によってもだいぶ左右されたりします。
寒くなってきたらつけるのが自然な流れですが、暖房器具の用意をされる方もいると思うし、
じゃあ、みんないつから準備を始めているのでしょうか?
暖房器具はいつから出すか。
ちなみに私が住んでいるところは大阪ですが、家電量販店では10~11月ごろに暖房器具が並ぶことが多いです。
店舗によっては一年中出ているところもありますが、やはり暖房のシーズンを迎えるころになって出されるところが多いですね。
それまでは、できるだけ衣服での調整で頑張りますね。
どうしても寒い日はエアコンを少しつけたりします。
個人的な1つの意見ですが、同じような方も多いんじゃないですかね。
では、いったい何度になったら暖房をつけているのか、みんなの意見をちょっとまとめてみました。
暖房は気温が何度からつける人が多い?
暖房は地域や個人差によって、いつからつけるのか、気温が何度になったらつけるのかがだいぶ違うと思います。
人によって寒がり、暑がり、冷え性などありますからね。
そこで、ネット上や友達の意見などをまとめてみました。
みんなの暖房をつける基準
- 9月に入って15℃以下となっているので中旬頃からこたつもストーブも使ってます。
- 最低気温が一桁になる日が多く今週ストーブを出しました。(福島:10月)
- 外気温が8度ぐらいなのでもう、暖房してます(福島10月)
- セーター・マフラー・手袋は10月には出してました(東京)
- 10月の下旬ころエアコンの暖房を使いました。(静岡)
- 10月のはじめには出しました(富山)
- すでにコタツとファンヒーターは出しました。(新潟10月)
- FF式石油ストーブを使ってます。(北海道10月下旬)
- 10月は暖房つけたことない。(関東)
- こたつつけました(岐阜11月)
- 実は今日出しました。(11月)
- 11月の始め位からコタツを出します。
- 現在室温は17度ですがまだつけてません。
- 室温13度くらいまで我慢します。(北海道11月)
- 12月まではつけないです(鳥取)
- 20度切ったら エアコンを点けています。
- エアコンは10度以下にならないと付けません。
- 朝の室温15度以下だったら付けています(設定温度は18度)
- 室温が18℃になったら暖房つけます。(東京)
- 部屋が18℃を下回るとツラい
- 室温が17度になると寒くて辛い
- 室温は気にせず、使いたくなったらつけます。
- 我慢大会しているわけではないので、寒かったらつけます。
- 吐く息が白くなったころに。
*一部、修正している部分もあります。地域や日付が完全に特定できない意見もあります。
みなさんいろんな意見があって、暖房を何度から付けるのかも地域や個人によって結構分かれます。
でも、やはり気温が20℃を切ってくると寒さを感じますよね。
さすがに10℃前後になると、ほとんどの方は暖房をつけるようですね。
いろんな意見を見ていると、
となっているようです。
このあたりの温度を基準として、暖房器具の準備をするのもいいですね。
もしエアコン暖房をつけるなら、あまり上げすぎないようにしましょう。
というのが知りたい方は、
参考ページこちらも読んでみてくださいね。
暖房をつける気温と衣替えについて
暖房をつけようとするときは当然温度が低い時になりますが、前日との温度差が激しいときに、よけいに寒さを感じると思います。
どこかのタイミングでこういった季節の変わり目が訪れるわけですが、そのタイミングで暖房器具を出される方も多いようです。
また、暖房と密接な関係にあるのが
夏から秋、秋から冬にかけて衣替えをすると思いますが、そのタイミングも迷うときがあると思います。
そんな衣替えをうまくするコツのキーワードは
最高気温によって、何月にどんな衣替えをすればいいのかわかってきます。
秋冬の衣替えの時期
地域によっても違いますが、夏からの秋冬の衣替えは10月が一つのタイミングになっています。
秋の衣替えでは最高気温が15~20℃の範囲に入ってきたら、衣替えの一つの目安になります。
衣替えも一気にやってしまうと、気温の変化に戸惑うことがあるので、日にちをずらしながら段階的にすると対応しやすいですよ。
1つのやり方で言うと
9月いっぱいは夏服のまま
10月は上に一枚羽織れる程度の秋服を用意
11月は長袖を用意し寒い日にも備える。
12月は夏服は収納し、コートなど冬服の準備をする。
こんな感じですね。
当然ですが、地域や個人的感覚によって違うので、一つの参考にされてみてはどうでしょう。
衣替えの詳しいことは、別の記事でまとめています。
参考ページ衣替えの時期は春と秋で何月ごろ?上手なタイミングはいつから?
暖房に頼ることも必要ですが、まずは身に着けている衣服で調整するのが簡単ですし、電気代も節約できると思いますよ。
あとがき
暖房はいつからつけるのか。
みんな気温は何度からつけ始めているのか、キッカケなども含めてまとめましたがいかがでしたか。
あまり早い時期から暖房をつけていると、友達などから「早っ!」って言われるかもしれないですよね。
でも、自分が寒いと思ったら暖房をつけても良いと思います。
電気代のことを考えるなら、まずは衣服で調整するのが良いと思いますし、外出するときは特にそうですよね。
そんな暖房器具選びもたくさん種類があって難しいと思いますが、いろんな種類を比較したりお得に使う方法、安全な使い方など別のページでまとめてます。
良ければこちらもご覧になってください!
コメント