宝くじ高額当選の換金はいくらから?受け取り方や証明書、税金対策は?

宝くじ 高額当選 いくらから

宝くじの高額当選で1000万円や1億円などが当たったら、とても冷静ではいられませんよね。

そんな宝くじに高額当選したら嬉しい限りですが、中には10万円や50万円などの当たりもあります。

これも高額ですが、宝くじの高額当選の換金とはいくらからそう呼ぶのか?

これは一つの目安に5万円という当選金があります。

この5万円を超えるか超えないかで、換金方法というのがガラッと変わるからなんですね。

そこで今回は、

宝くじの高額当選の換金はいくらからなのか。

また、銀行での受け取りや高額当選証明書の必要性、そして贈与税の共同購入での税金対策などまとめました。

スポンサードリンク

宝くじの高額当選の換金はいくらから?

宝くじを購入して、見事に1000万円に当選した!

なんてことになったら、なかなか冷静ではいられなくなると思います。

念願の宝くじに高額当選したら、次はいよいよ換金ですよね。

 

宝くじを何度も購入してる人はわかると思いますが、300円とか1000円の当たりだと宝くじ売り場で換金してもらうことができます。

まあ、そのぐらいの金額だったら、別に周りにだれか知り合いがいてもバレても問題ないし、大金を受け取るわけでもないので怖くはないですよね。

でも、1000万円とかになってくると話が全く変わってきます。

とてもじゃないけど、宝くじ売り場で換金なんて想像できないですよね。

換金してすぐ襲われたりする可能性もあるし、周りにもバレたくないし。

 

じゃあどこで換金するの?

ということになりますが、もし宝くじに高額当選したら、1当選金が5万円を超える当選は「みずほ銀行本支店」での換金が必要になります。

宝くじはみずほ銀行が受託しているので、近くの地方銀行などで換金はできません。

みずほ銀行がすぐ近くになくても、出向いていかないと換金できません。

そうなるとちょっと面倒ですが、高額当選を受け取るためだと思って飲み込みましょう。

スポンサードリンク

宝くじ売り場で換金できる当選金の上限

宝くじ 高額当選 銀行

1当選金が5万円を超える宝くじの換金は、みずほ銀行で換金になりますが、実はこれにも条件があります。

ちょっと順番に当選金の低い順から説明していきますね。

 

まず、一番よくあたるのが300円とか100円といった当選ですが、1当選金1万円以下の当選であれば、全国の宝くじ売り場で換金ができます。

ただし、数字選択式宝くじ(ビンゴ5、ロト7、ロト6、ミニロト、ナンバーズ)の当選金は、宝くじ売り場での換金では、専用の端末機がある数字選択式宝くじ取り扱い売り場でのみ受け取れます。

これは別に、自分が購入した売り場でなくても構いません。

北海道で買って沖縄で換金することも可能です。

 

ただ、1当選金が1万円を超える当選金があった場合は、どこでもというわけにはいかなくなります。

そこで「1当選金が5万円以下」の場合にですが、

「5万円マーク」

これがある宝くじ売り場だと、5万円以下まではその売り場で換金ができるようになります。

 

5万円マークのある宝くじ換金方法

実は宝くじ売り場でも、

5万円マークのある宝くじ売り場 5万円マークのある宝くじ売り場

というのがあって、このマークがあると1当選金が5万円以下ならその場で受け取れます。

5万円マークの宝くじ売り場

こういうマークですね。

この記載がある宝くじ売り場なら、割と広い範囲の当選金を受け取ることができます。

 

さて、ここで5万円を超える換金があった場合ですが、

この2つのケースがありますよね。

ここで

合計が5万円を超えるとき 合計が5万円を超えるとき

つまり、たくさん宝くじを買っていて、例えばその当選の内訳が、

300円×10枚=3,000円
3000円×10枚=30,000円
1万円×3枚=30,000円

合計63,000円

これだけ当選したとします。

これは、1当選金が1万円を超えているものはないので、宝くじ売り場で換金ができます。

 

つまり合計金額じゃなくて「1当選金」という事ですね。

「5万円のあたりが2枚ある場合」とかでも大丈夫です。

スポンサードリンク

宝くじに高額当選したら受け取りはどうする?

宝くじ 高額当選 証明書

では、1当選金が5万円を超える場合、その宝くじの高額当選の受け取りはどんなふうに行われるのか。

まず、5万円以上~50万円未満の場合は、宝くじ裏面にある住所や氏名に記入し銀行の窓口で渡すだけで大丈夫なようです。

そして1当選金が50万円以上になる場合は、

このような身分証明書が必要で、100万円を超える受け取りの場合はさらに印鑑などが必要となるようです。

また、みずほ銀行支店の場合、受け取りには1週間ほど準備が必要になるそうです。

*お金の用意や当たりくじの鑑定に時間が必要になるようです。

 

実際に私が高額当選したわけではないですが、これらは宝くじの裏面にも書かれています。

宝くじ裏面の住所、氏名

もし宝くじに高額当選したら、自分でも一度確認してみましょう。

 

宝くじの当選金の換金期限

実は、宝くじは換金できる期限が設けられており、その支払い期間は

支払開始日から1年以内(※スクラッチは券面に記載の期限まで)

この支払期間を過ぎると、一切受け取れなくなります。

これは宝くじの表面にもしっかり表示があります。

宝くじの支払期限

この宝くじはいつまででも換金できるようにはなっていないので、とても注意が必要なんです。

でも、宝くじを期限内に換金しない人っているの?

って思うかもしれませんが、これが意外と多いんです。

 

実は、2016年の年末ジャンボ宝くじの1億円以上の当選者で、未換金の宝くじが3本あります。

他にも

年末ジャンボミニ:5本
グリーンジャンボ:4本
ドリームジャンボ:4本
サマージャンボ:14本
サマージャンボミニ:9本

2017年10月31日時点

この数を見て、うそでしょ!?って思いますが、1億円以上の当選でこれだけ換金していない人がいるんですね。

 

これは、この記事作成時にはまだ完全に換金期限が切れているわけではないので、これから換金しに来る人が現れるとは思いますが、未換金でそのままという宝くじが結構あったりするんですね。

気付いてからでは遅いので、必ずこの換金期限を守るようにしましょう。

 

宝くじの高額当選が売り場に張り出されるワケ

高額当選した時って宝くじ売り場に、

この売り場から1等1億円出ました! この売り場から1等1億円出ました!

なんていう張り出しがされますよね。

銀行に持って行っているのに、なんでこの店から1等出た事がわかるの?

と不思議に思う人も多いと思います。

 

というのも実は、宝くじの番号によって、どの店にどれだけの宝くじが割り振られたのかがしっかりと記録にあってそれを照合して、

この店で購入した。

という事が分かるようになっているそうです。(バラもだそうです。)

だから高額当選した人には面接があり、「どこの店で購入されたか?」などの質問もあるようです。

これは盗難による宝くじ券の換金を防ぐ措置で、過去に盗んだ宝くじが当ってそれが銀行でバレて捕まった人もいるようですね。

スポンサードリンク

宝くじの高額当選証明書と共同購入に税金対策

例えば、1億円クラスの宝くじの高額当選があったりすると、人によっては家を買ったり土地を買ったり、投資をしたりなどしますよね。

そうなるとお金の動きがかなり激しくなります。

すると、このような動きは税務署の方で怪しまれるわけです。

不正に得たお金などで動かしているんじゃないかと、連絡が来る可能性も無きにしも非ずなんだそうです。

 

そうなってくると、そのお金は宝くじの当選金という証明をしないと、いくら口で説明しても埒があかないわけです。

そこで大切になってくるのが

「高額当選証明書」

この高額当選証明書があれば、税務署からの指摘を受けてもすぐに返答することができます。

宝くじは非課税なので、税金を納めていないなどの問題にもなりませんし、正当なお金として堂々と言うことができます。

この高額当選証明書は銀行で発行をしてもらえるので、もし宝くじの高額当選があった場合はしっかりともらっておくようにしましょう。

 

宝くじ高額当選の共同購入による贈与税対策

宝くじ 税金 取られる

宝くじが高額当選した場合、1億円とかにもし当選したら家族で分けることも考えますよね。

また、家族で共同購入して高額当選したなんてこともあると思います。

この宝くじの高額当選で必ず問題になってくるのが、

税金です。

 

実は、宝くじの当選金には所得税や住民税の類は一切なく、無税となっています。

税金に関しては、宝くじの裏面にもしっかりと記載がされています。

宝くじ当選金所得税

ですので、この点では特に税金対策をする必要はありません。

 

ただし、共同購入などで親兄弟などに分配する場合のダメなパターンがあります。

それは、まず代表者が全額受け取ったとします。

実は、これだと贈与税がかかる可能性があります。

だから贈与税の税金対策のために受け取りの際には「共同購入」という形で受け取りをしないといけません。

受け取り方が変わってくるというわけなんですね。

贈与税はその金額によって税率も変化しますが、最高で*55%も課税されるため、半分くらい税金がかかるケースがあったりするんです。(*2017年時)

もし55%も取られたら、約2,300万円ほど贈与税でかかるようです。

(5000-110)万円×55%-400(控除額)≒2290万円

 

5000万円渡したつもりなのに、その半分くらい持っていかれる可能性もあるので、この税金対策はキッチリしないといけません。

ここでは説明するには長くなるので、詳しくはこちらの記事をご覧になって下さい。

参考ページ

宝くじの高額当選で翌年税金はかかるのか?住民税や所得税対策は?

 

また、必ず銀行で「高額当選証明書」というのをもらいましょう。

家や土地を買ったりして、急にお金の流れが激しくなっていると、税務署などから不自然な資金だと思われて指摘を受けることもあるようです。

高額当選証明書があれば説明がしやすいですよね。

共同購入での場合も同じなので、もらっておいて損はないですし、一人一人が受け取ることができるようです。

スポンサードリンク

あとがき

宝くじに高額当選したら換金はいくらからなのか。

また、銀行での受け取りや高額当選証明書の必要性、そして贈与税などの共同購入での税金対策などまとめましたがいかがでしたか。

宝くじの高額当選があるとすごくうれしいですが、その換金にはいくつか注意点があるのでしっかり考えてからにしたいですね。

そんな宝くじに一度でいいから高額当選してみたいですが、

1等当選の確率っていったいどのくらいなんだろう?

ってちょっと気になりますよね。

そんな宝くじの高額当選の確率を、隕石落下や雷に打たれる確率などと比較してまとめてみました。

参考ページ

宝くじの当たる確率を隕石落下などに例えると?高い種類の一覧比較

結構面白い例えなんかもあるので、またこちらも読んでみてください。

 

宝くじ初心者でも10年続けて買っている人でも、やっぱり宝くじと言えば

「ジャンボ宝くじ」

そのジャンボ宝くじの時期になると毎回行列ができて、年末にはニュースにもなるほどの宝くじ売り場が、

西銀座チャンスセンター 西銀座チャンスセンター

実際にここで購入されている方も多いと思います。

でも、私もですが東京に住んでいないとなかなか縁がないんです。

 

西銀座チャンスセンターは日本一とも言われるほど高額当選者が多く、毎回当然のように1等当選者が出ている宝くじ売り場です。

そんな様子を見て、うらやましいと思ったことってありませんか?

 

いつかこの売り場で買ってみたいなあ…。

と、思っていたけど

  • 西銀座チャンスセンターで買いたいけど、地方で行けない。
  • 忙しくて銀座まで買いに行く暇がない。
  • いつも混んでて2時間、3時間も並ぶの無理!

なかなか厳しい人も多いですよね。

 

そんなあなたの悩みを

『簡単な手続きだけで面倒なことが一切なし!』

で、この西銀座チャンスセンターでの購入から郵送まですべて引き受けてくれる

宝くじ購入代行サービス

というものがあるんです。

申し込んだら、あなたは家で宝くじが届くのを待つだけです。

 

「西銀座チャンスセンター」で一度は買ってみたかったけど、いろんな理由であきらめていた方は、こちらのページをぜひ一度ご覧になって下さい。

>>宝くじ購入代行サービスの「ドリームウェイ」とは?

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました