宝くじを普段買わない人も、ジャンボ宝くじだけは購入するといった人もたくさんいますよね。
そんなジャンボ宝くじで、毎年屈指の高額当選者数を誇る宝くじ売り場が
西銀座チャンスセンター
年末ジャンボ宝くじともなるとニュースになったりして、取材陣もたくさん現れたり、オープニングセレモニーがあったりなど、まさに宝くじの聖地ともいうべき売り場となっています。
でも、なぜ西銀座チャンスセンターがこんなに人気なのかというと、

その「西銀座チャンスセンター」から生まれた平成の億万長者は、なんと493人にものぼります。
その換金総額は788億円。2017年の1億円以上の当選本数は11名に上るようです。(*2017年時)
ジャンボ中間賞金100万円以上の当せん実績
・2018年 サマージャンボ→ 1000万円 × 1本
・2018年 サマージャンボ→ 100万円 × 7本
・2018年 ドリームジャンボ→ 1000万円 × 3本
・2018年 ドリームジャンボ→ 100万円 × 53本
・2018年 バレンタインジャンボ→ 1000万円 × 1本
・2018年 バレンタインジャンボ→ 100万円 × 20本
・2017年 年末ジャンボ→ 1000万円 × 14本
・2017年 年末ジャンボ→ 100万円 × 148本
2016年の年末ジャンボでもしっかりと1等当選者が出ています。
- 1等7億円×1本
- 1等前後賞1億五千万円×2本
さらに、年末ジャンボミニやプチの高額当選者の数もすごいですね。
- ミニ:1等1億円×2本
- プチ:1等1,000万円×18本
だから西銀座チャンスセンターはものすごく混むんですね。
年末ジャンボ宝くじの初日にもなると、発売前にもかかわらず並んでしまうんです。
初日や最終日、大安や一粒万倍日などの縁起のいいと言われる日は、1番窓口などは平気で2~4時間待ちとかが起こってしまうんです。
これだけ混んでしまったら、ちょっと購入するのも躊躇しちゃいますよね。
お昼ご飯を食べて買いに行って4時間も待ったら、17~18時になってしまいます。
年末ジャンボとかだったら、もうこの時期の外は真っ暗です。

ましてや東京近郊に住んでいない地方の人からしたら、もうこれだけで諦めてしまいます。
だから仕方がないので、
- 結局のところ地元の近いところで購入する。
- でも、そんなに当選実績もない売り場だし、そこまで多くの人が買っているわけでもない。
- ・・・で、結局やっぱり当たらない。
こんな感じで何年も買い続けていませんでしたか?
でも、高額当選が毎回出る「西銀座チャンスセンター」で、一度は買ってみたいと思ったことはないでしょうか。

それが「株式会社ドリームウェイ」が行う

この宝くじ購入代行サービスでは、その名前の通り「西銀座チャンスセンター」で、頼んだ枚数を購入をしてくれます。
しかも連番やバラはもちろんのこと、一部でしか対応していない、
- 「縦連(通し)」
- 「特連」
- 「縦バラ」
- 「特バラ」
など特殊な買い方にも対応してくれます。(ミニやプチは非対応)
また他にも細かいところで、
「初日・大安吉日・一粒万倍日・寅の日・最終日」
などのような縁起のいい日にちを選べます。
窓口指定購入よく当たると大人気の1番窓口、7番窓口での購入もできます。
他にも「ギフト配送」などの指定もでき、サービスとしても充実しています。
あなたが今までできなかったことを、購入代行サービスを頼むことで簡単に実現することができるようになるんですね。
ネットで申し込んだら、あとは待つだけで宝くじが自宅に届いちゃうので、本当に楽ですよね。
- 東京が遠すぎていけなかったり
- 遠くからわざわざ足を運んだり
- 寒空の下で日暮れまで並んだり
- 無駄な時間を3時間も4時間も過ごしたり
- 縁起のいい日に買いたいのに、人が多くて諦めていたり
- 人気の窓口で買いたいのに、人が多すぎて買えなかったり
- 縦連や特バラなどで買いたいけど、近くにそんな売り場がなかったり
考えただけでも面倒なこともありますし、地方住まいでどうしようもないこともあります。
長時間並んだり遠くから出向くのってそれだけでしんどいですし、途中でトイレに行きたくなったりしたら、それはもう最悪です。


- いつも混んでて並ぶ気にもならなかった。
- 1回並んだ経験はあるけど、しんどすぎて2回目並ぶ気にはなれない。
- 女性で並ぶのは恥ずかしかった。
- 地方に住む自分には、東京が遠すぎて諦めていた。
- わざわざこれだけのために東京に行く気にはなれなかった。
あなたもこんな理由であきらめていませんでしたか?
もし、今まで心のどこかに引っかかっていたのなら、この機会に一度挑戦してみてはどうでしょうか。
宝くじ購入代行サービスの心配な安全面は?
宝くじ代行サービスってすごい便利そうに思えるけど、やっぱりそれ以上に心配なことってありますよね。
例えば、
- 本当に手元に届くのか。
- 詐欺じゃないのか。
- 西銀座チャンスセンターで買った証明はあるのか?
- 本当に指定した窓口や日にちで買っているのか?
いろいろ心配なことってありますよね。
そんなドリームウェイの購入代行ですが、これまでにたくさんの方が利用されていて、サービスを利用された方の口コミも多くあります。
その一部を抜粋させてもらいたいと思います。
宝くじ購入代行サービスの口コミ
- ちゃんと手元に届きリーピーターしました。
- 過去、3回利用したが便利で安心安全です。あとは高額当選したいだけ!
- 初回だけ不安でしたが、対応も迅速で今では信頼しています
- 2回利用しましたが1回目が3,300円、2回目が5,300円当たりましたんで今後期待できるかも。
- 逐一の細かい連絡、様子画像配信、信用は出来ますまた、宝くじの入れ物も、保管しやすくとても良いと思います。何と言っても御社の利益の明確さが良いです!
- 貴社様丁寧ですし当たらないけど何か気持ちが嬉しく感じました。
- 入金確認から発送などの連絡が迅速丁寧で、売り場の様子が分かる写真も良かった。
- 入金確認・発送等の連絡を迅速かつ丁寧に詳しくmailして頂いた行動には、やはり信用できると思います。今後も利用していきたいと思います。
- 東京に行かなくて良いので、いいですよ
- 購入は簡単。結果はこれから(大当たりはまだ出ていないので。。。笑!)
- 何となく良いように思ったから
- 添え状も丁寧で好感が持てた
- 購入を依頼した宝くじが届いたとき、何万円もの交通費をかけることなく西銀座チャンスセンターで購入でき、まずは夢への第一歩を踏み出せたという思いが湧いてきた。継続して利用したい気持である。
- 安心した
ここに載せたのは一部ですが、レビューでは満足されている方が多いようですね。
心配になるのが
というのも、Q&Aにありましたが、
弊社代理購入時に「西銀座チャンスセンター」様より「日付」、「窓口」を記載した領収書を発行いただいております。
その領収書のコピーと宝くじを合わせてご送付させていただいております。
お客様ごとに領収書を発行いただきますと、「西銀座チャンスセンター」様にご迷惑おかけしてしまいますので、弊社「株式会社ドリームウェイ」の宛名で、1窓口ごと1枚領収書を発行いただいております。
その関係から、金額欄のみ塗り潰させていただいた領収書のコピーを購入の証明として同封させていただいております。
このような回答をされていて、安心はできると思います。
宝くじが届くのは、注文フォームで記入した購入指定日から通常約1週間でお手元に届くようですね。
レビューを見ていてもかなり信頼度は高いですし、一番最悪な
ということなので安心できるのではないでしょうか。
万一、郵便物が届かなかった場合に、実損額を賠償する損害補償付き書留で配送するということも明記しているので、事故にも対応してくれています。
やっぱりこのあたりは申し込む側も敏感になるので、そこをクリアしてくれているのは嬉しいですね。
西銀座チャンスセンターの宝くじ購入代行サービス
西銀座チャンスセンターでは、毎回のように高額当選者が出ているので、一度は購入してみたいと思った人も多いんじゃないでしょうか。
でも、特に西銀座チャンスセンターが当たりやすいというわけではないんですね。
こんなに高額当選者が多いのは、それだけ買う人が多いからなんです。
つまり回転数、総売り上げが全国で一番あるので、その分分配される高額当選の数も多くなるという自然の流れなんです。
でも、普通のスーパーや駐車場のそばにあるような宝くじ売り場では、西銀座チャンスセンターの売り上げに比べたら全く比較になりません。
だから地方の小さな売り場とかに分配される宝くじの中には、
そんな宝くじ売り場でたとえ全部買い占めたとしても、そもそも1枚も高額当選の宝くじがなかったら当てようもありませんよね。
だから、西銀座チャンスセンターのような売り上げが多いところに人が集まるわけなんですね。
さて、あなたも人生の中で一度くらいは全国一の西銀座チャンスセンターで購入してみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。
宝くじ購入代行サービスだったら、
- どんな離れた地方の人でも
- 東京に行かず
- 縁起の良い大安などの日に
- 一切並ぶことはなく
- よく当選が出る人気窓口で
- 今までできなかった特殊な買い方もできて
- 家で待つだけで届いて
- 無駄な時間が一切なく楽に購入ができる。
今まで諦めていた人にとっては、かなりメリットがあると思います。
こんな便利なサービスの詳細はこちらのページで確認できます。
いろいろと他に気になることもあると思うので、まずは一度ご覧になってください。
コメント