宝くじのスクラッチは気軽に遊べる楽しい宝くじですが、
スクラッチって当たらないけど…。
こう感じている人もいるようですね。
でも、スクラッチも年末ジャンボも、大きく見れば還元率はそれほど変わらないので、当たりやすさという点では同じくらいです。

それは、種類別の賞金額の差に大きな答えがあります。
簡単に言うと、
初心者でも気軽に簡単に遊べるスクラッチも、しっかりとバランスのとられた当選確率の中で販売されているんですね。
そんなスクラッチも「当てやすくするための方法」というのが少なからずあります。
そこで今回は、
宝くじのスクラッチが当たらないと感じるのはどうしてなのか。
また、スクラッチの当たる確率や当選金額、当たる方法やコツについてまとめました。
少額当選でもいいから

を実感したい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
もくじ
宝くじスクラッチが当たらない!当たる確率は?
宝くじにはジャンボ宝くじをはじめ、ロトやナンバーズなどがありますが、初心者でも簡単なスクラッチという宝くじもあります。
スクラッチはくじの上に施された塗料を削って、その場ですぐ「当たり」か「はずれ」かがわかる宝くじです。
特定の絵柄が出たり絵柄がそろったりすると、それに応じた賞金がもらえるという単純でいて楽しい宝くじです。

そんな宝くじのスクラッチが当たらない、当たった試しがないという人も多いかもしれません。
私もたまに買ったりしますが、ほとんどが200円とかの小当たりしかないので、当たらないと感じることはありますね。

こう考えてしまいますが、実はスクラッチの当たる確率も年末ジャンボなどの確率とそう大差はないのです。
というのも、宝くじには
この法律の下で運営されており、その内容には次のような記載があります。
(当せん金付証票の当せん金品の限度)
第五条 当せん金付証票の当せん金品の金額又は価格の総額は、その発売総額の五割に相当する額(加算型当せん金付証票にあつては、その額に加算金(第二条第二項の加算金をいう。以下同じ。)の額を加えた額)をこえてはならない。
つまりジャンボ宝くじだろうがスクラッチだろうが、還元率が購入金額の5割を超えてはいけない事になっているんです。
宝くじでスクラッチが当たらないと感じるのは、ジャンボ宝くじなど他の宝くじなどと同じような当選確率だからではないでしょうか。

スクラッチが当たりやすいと思うのは
この錯覚です。
では、実際にスクラッチはどのくらい当たる確率があるのか、いくつか例を見ていきたいと思います。
宝くじのスクラッチ当選確率の例1
今私の手元にあるスクラッチで当選確率を見ていこうと思いますが、まずは
このスクラッチは1等が5万円と、かなり低い金額になっています。
そしてそれに続く当選金額が、
2等:5000円
3等:1000円
4等:200円
このように等級と賞金が決められています。
このスクラッチの当選確率ですが、裏面を見ると発行枚数と当選本数がそれぞれ書かれているんですね。
この表を参考にすると、1等が当たる確率は
だいたいですが「1/5000」です。
他の等級も合わせて表にすると、
等級 | 当選金 | 本数 | 当選確率 |
1等 | 5万円 | 1111本 | 約2/1万 |
2等 | 5000円 | 55000本 | 1/100 |
3等 | 1000円 | 55220本 | 約1/100 |
4等 | 200円 | 55万本 | 1/10 |
550万通(11億円)内の当選本数
宝くじ1枚の値段は200円
このような感じになります。
これはかなり1等の賞金が少ないスクラッチなので、そのぶん当たる確率も結構大きいですね。
では、その反対に1等賞金が大きいスクラッチについてみていきましょう。
宝くじのスクラッチ当選確率の例2
次に1等賞金が300万円の
そしてそれに続く当選金額が、
2等:10万円
3等:1万円
4等:1000円
5等:200円
ルミナリエ賞:5000円
このように等級と賞金が決められています。
このスクラッチの当選確率も、裏面を見ると発行枚数と当選本数がそれぞれ書かれています。
この表を参考にすると、1等が当たる確率は
「1/50万」です。
他の等級も合わせて表にすると、
等級 | 当選金 | 本数 | 当選確率 |
1等 | 300万円 | 7本 | 2/100万 |
2等 | 10万円 | 420本 | 12/10万 |
3等 | 1万円 | 4200本 | 12/1万 |
4等 | 1000円 | 35000本 | 1/100 |
5等 | 200円 | 35万本 | 1/10 |
ルミナリエ賞 | 5000円 | 21000本 | 6/1000 |
350万通(7億円)内の当選本数
宝くじ1枚の値段は200円
このような感じになります。
これはかなり1等の賞金が大きいスクラッチなので、先ほどのちびまる子ちゃんのスクラッチに比べたら1等の当たる確率は約100倍違います。
宝くじスクラッチが当たったら当選金額はいくら?
宝くじのスクラッチが当たったら当選金額はいくらになるのかですが、見てもらったようにスクラッチって毎回賞金が変わるんですね。
そしてそのスクラッチの種類も非常に多くて、形式も様々あります。
値段もそれによって、1枚200~300円で販売がされています。