宝くじ

宝くじに年齢制限はあるの?高校生や18歳などの未成年の購入は?

宝くじ 年齢 制限宝くじの購入に年齢制限はあるのか?

高校生など学生が買いに行っても断られることが多いですが、実は、宝くじには年齢制限がありません。

だから「18歳未満などの未成年も購入は可能」です。

しかし、法律上可能だからといて宝くじが買えるわけではなく、いろいろな問題がここに絡んでくるようです。

その宝くじもジャンボ宝くじをはじめ、数字選択式の「ロト7、ロト6、ミニロト、ビンゴ5」や「ナンバーズ系」、そしてスクラッチやtoto、BIGもありますよね。

そこで今回は、

  • 宝くじの年齢制限について。
  • 宝くじは高校生など未成年が購入できるのか?
  • 宝くじの当選金の受け取りは未成年も可能なのか?

何歳になれば宝くじの購入ができるのかを一緒に見ていきましょう。

スポンサードリンク

宝くじに年齢制限はあるの?

競馬や競艇など、公営ギャンブルは未成年の購入ができないように年齢制限がされていますよね。

*未成年者とは満20歳に達しない者(満19歳以下)をいう。

だから、宝くじも同じように年齢制限がされていると思う方も多いですよね。

でも実は、宝くじには年齢制限というものが決められていません。

その根拠には、宝くじに関する法律の「当せん金付証票法」に、このような年齢制限に関する記述がないため、宝くじの購入は年齢制限がないといった解釈になっています。

だから、年末ジャンボ宝くじとかスクラッチなど、年齢制限を気にせず子供も購入できるようになっています。

ただし、店側では未成年の購入を自主規制しているところもあり、無用なトラブルを避けるためという話もありますね。

スポンサードリンク

 

totoやBIGの年齢制限について

ジャンボ宝くじやスクラッチ、ロトやナンバーズなどに関しては宝くじの中に入るため、年齢制限はありません。

しかし、totoやBigなどは「スポーツ振興くじ」といった扱いで、宝くじとはまた違う法律が適用されています。

totoやBigなどは「19歳未満」の購入はできないように年齢制限がかけられています。

 

つまり高校生は購入ができないということです。

スポーツ振興投票の実施等に関する法律
第三章:スポーツ振興投票の実施
第九条:十九歳に満たない者は、スポーツ振興投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。

totoやBIGは、大人になってから買うようにしましょう!

 

スポンサードリンク

宝くじは高校生など未成年が購入できる?

先ほどの年齢制限の解釈からすると、高校生などの未成年でも宝くじは購入することができます。

でも、実際には年齢制限をかけている宝くじ売り場もあり、

18歳未満は購入できません

などと掲げているところもあるようですね。

 

実際に、未成年が宝くじ売り場に買いに行った様子の動画もありました。

スクラッチを買おうとする高校生

 

中学生が宝くじを購入しようとする

https://www.youtube.com/watch?v=uVDGgsa5sVc

このように断られることが多いようです。

 

じゃあ、宝くじの購入が未成年でも買えるとなっているのに、どうして売り場で年齢制限されているのか。

というのも、何やらいろいろ面倒なトラブルに発展する可能性があるため、売り場で規制し未成年者の購入を避けているようです。

そのトラブルにいくつかありますが、

  • 一般常識としてのモラル
  • 保護者による子供の財産を管理する権利(民法824条)

つまり、購入する時と払い戻しの際でのことですね。

 

でも、高校生など学生が、

宝くじに関する法律の「当せん金付証票法」に、年齢制限に関する記述がないので売ってください。

などと言ったら、販売してくれるのかどうかはわかりません。

しかし、一応ですが未成年者の売買契約にも民法の定めがあるようで、未成年が買い物するときは親権者の同意が必要なんだそうです。

でも、そうすると未成年だと何も買えないので、実際には親権者の同意を得ているものだという暗黙の了解として捉えられてるようですね。

だから、もし親の同意承諾書などがあれば売ってくれるかもしれません。

「そこまでして買いたいか!?」って言われそうですけどね。

 

モラルとして宝くじを18歳未満に販売するのはどうなのか?

宝くじ 未成年 購入

法律に記載がないからと言って、小学生や中学生が宝くじを購入していたら、地域の人や親はどのように思うでしょうか。

あの宝くじ売り場は、小学生にも宝くじ販売してるような悪い店だ!

なんていうことにもなりかねません。

宝くじ売り場も、その売り上げによって経営が成り立っているため悪評が立ち経営が怪しくなってしまうようなことは避けなくてはなりません。

ですので、店側も積極的な販売はしにくいですし、詳細は分かりませんが、みずほ銀行側からのマニュアルにも一応そういった指導はあるようです。

そして払い戻しの際に、もし「高額当選」してしまったら大変ですよね。

5万円を超える場合、みずほ銀行での払い戻しとなるため、身分証の提示が必要になる場合があります。

その際に未成年だけで購入すると、いろいろな問題が浮上してきます。

次は、未成年による宝くじの払い戻しについて見ていきましょう。

 

スポンサードリンク

宝くじの当選金の受け取りは未成年も可能?

宝くじ購入には年齢制限がないので、宝くじ売り場で年齢確認のために身分証明書の提示を求められることはないと思います。

でも、高校生が制服のままで買いに来たり、明らかに中学生だろ!

みたいな場合は口頭で「高校生は買えませんよ」といったように購入を断られると思います。

でも、見た目で全く分からず販売してしまうこともあると思います。

ただ、これ自体は店側も法律違反に加担したわけでもないし、特に問題になることはないでしょう。

そして、それが1万円以下(5万円マークがある場合は5万円以下)なら、宝くじ売り場での受け取りも可能だと思います。

ただ、そうやって未成年が購入した宝くじが、万が一高額当選したら受け取りはどうなるのか?

ここがちょっと問題になるところなんですね。

 

宝くじ当選金の保護者による財産管理

宝くじ 18歳実は、5万円を超える当選になると、宝くじ売り場での受け取りはできず、みずほ銀行本支店での受け取りになります。

そして、50万円以上の当選金については身分証明書の提示を求められます。

そうなったとき、当選者が未成年の場合は民法第824条の

保護者による子供の財産管理権

ここが絡んでくるようなんですね。

だから、もし

「未成年だけど親に内緒で買って、高額当選して、でも親には知られたくない。」 「未成年だけど親に内緒で買って、高額当選して、でも親には知られたくない。」

っていうのは無理っぽいです。

民法第824条には、

親権を行う者は、子の財産を管理し、かつ、その財産に関する法律行為についてその子を代表する。
ただし、その子の行為を目的とする債務を生ずべき場合には、本人の同意を得なければならない。

というように、親が子供の財産を管理しないといけないので、保護者がいないと銀行側も子供に高額な当選金を渡せないんですね。

 

ただ、形としてはその当選金は子供の財産になっています。

でもまあ、キッチリ親に管理されて通帳も渡されないと思いますけどね。

 

ちなみに私の好きなJOJOの奇妙な冒険第4部に、宝くじが500万円当たった回がありましたが、明らかに学生なので保護者などが財産管理する必要があると思うのですが・・・。

まあ、漫画だからということで。

仗助はその後キッチリバレて管理されたようですけどね。

スポンサードリンク

あとがき

宝くじの購入に年齢制限はあるのか。

また、高校生や18歳などの未成年の購入には、どのような問題があるのか。

宝くじの購入だけでなく、受け取りの際のこともまとめましたがいかがでしたか。

一応、法律上では年齢制限はないとなっていますが、まあ周りの目とか考えたら、あまり教育上いいものとは言えないかもしれませんよね。

宝くじも300円って結構高いし、子供がスクラッチ中毒になってるなんて親が知ったらどうでしょう。

ということで、

宝くじは大人になってから買いましょう!

ってことです。

 

その宝くじが堂々と買えるくらいの年齢になったら、まず一番最初におススメしたいのは、やっぱり「ジャンボ宝くじ」でしょうね。

簡単で分かりやすいので、だれでも参加はしやすいです。

でも、そんな宝くじも初めてだとどう買っていいかわからないと思うので、購入についていくつかまとめました。

参考ページ

宝くじの買い方!初めてにおすすめのバラや連番とは?縦バラとは?

興味のある方は、こちらの記事もご覧になってください。

 

宝くじ初心者でも10年続けて買っている人でも、やっぱり宝くじと言えば

「ジャンボ宝くじ」

そのジャンボ宝くじの時期になると毎回行列ができて、年末にはニュースにもなるほどの宝くじ売り場が、

西銀座チャンスセンター 西銀座チャンスセンター

実際にここで購入されている方も多いと思います。

でも、私もですが東京に住んでいないとなかなか縁がないんです。

西銀座チャンスセンターは日本一とも言われるほど高額当選者が多く、毎回当然のように1等当選者が出ている宝くじ売り場です。

そんな様子を見て、うらやましいと思ったことってありませんか?

 

いつかこの売り場で買ってみたいなあ…。

と、思っていたけど

  • 西銀座チャンスセンターで買いたいけど、地方で行けない。
  • 忙しくて銀座まで買いに行く暇がない。
  • いつも混んでて2時間、3時間も並ぶの無理!

なかなか厳しい人も多いですよね。

 

そんなあなたの悩みを

『簡単な手続きだけで面倒なことが一切なし!』

で、この西銀座チャンスセンターでの購入から郵送まですべて引き受けてくれる

宝くじ購入代行サービス

というものがあるんです。

申し込んだら、あなたは家で宝くじが届くのを待つだけです。

 

「西銀座チャンスセンター」で一度は買ってみたかったけど、いろんな理由であきらめていた方は、こちらのページをぜひ一度ご覧になって下さい。

>>宝くじ購入代行サービスの「ドリームウェイ」とは?

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

sk-utorix2

かしこさのタネの管理人sk-utorixです。 このサイトではみなさんが持つ悩みや困っていることに対して、幅広いジャンルでお答えしていきます。できる限りのことをまとめお伝えしていこうと思いますので、ゆっくりとサイト内をご覧いただければ幸いです。

-宝くじ
-

Copyright© かしこさのタネ , 2024 All Rights Reserved.