祝日

敬老の日の手作りプレゼント製作!幼稚園児の孫からの贈り物

敬老の日 プレゼント 幼稚園

敬老の日のプレゼントにもいろいろありますが、孫からの手作りのプレゼントというのも格別な喜びがあると思います。

ただ、幼稚園や保育園に通うような小さな子供だと、作れるものも限られてくるかもしれません。

でも、小さな孫だからこそ出来る手作りプレゼントもたくさんあります。

そこで今回は、

敬老の日の簡単手作りプレゼント製作にはどんな物があるのか。

また幼稚園、保育園児の孫からのプレゼントで喜んでくれそうなお祝いの贈り物は何なのか。

比較的、手作りしやすいプレゼントをピックアップして紹介していこうと思います。

スポンサードリンク

敬老の日製作:幼稚園の孫からプレゼントを手作りしよう!

敬老の日 手作り プレゼント 保育園敬老の日にはお爺ちゃん、お婆ちゃんにプレゼントを渡してお祝いしてあげると、喜んでもらえると思います。

もちろん自分の父親、母親にお祝いするのもいいでしょうけど、孫からもらうお祝いは、また格別なものがあるんじゃないでしょうか。

そんな敬老の日のプレゼントを、幼稚園や保育園児の孫が手作りで製作してくれたらとても嬉しいと思います。

その笑顔のために、お父さんお母さんがちょっと考えてあげてみましょう。

そうなると悩んでしまうのが、

幼稚園、保育園の孫にできる手作りプレゼントって何があるの?

と考えてしまいます。

でも小さな子供でもいろいろ作れるものがあるんですね。

例えばコチラの「手形アート」

敬老の日の手作りプレゼントとして定番の一つですね。

コレだと幼稚園児の孫でも、赤ちゃんでもできます。

お父さんお母さんが手伝ってあげる必要はありますが、手形をとったあとは空いているスペースにいろいろ書き込むこともできます。

もし、文字が書けるなら一言メッセージを入れてプレゼントしてもいいですよね。

また、写真を貼り付けて色紙を作ってもいいでしょう。

赤ちゃんだと手形をキーホルダーにするサービスがあったりします。

こういう手形や足形はとても記念になるものだと思うので、定番ではありますが敬老の日の手作りプレゼントに喜ばれると思います。

スポンサードリンク

敬老の日の手作りプレゼント製作:手作りオリジナル食器

真っ白なお皿やカップなどの食器に「らくやきマーカー」と言うペンを使って、絵や文字を書いてプリントするといったプレゼントです。

その「らくやきマーカー」がこれです。

このらくやきマーカーを使うことで、自由に好きなデザインのお皿やカップが出来上がります。

失敗しないように、最初に下絵を用意してイメージを膨らませていると作りやすいと思います。

味が出るように、失敗も思い出に残したいならぶっつけ本番で書くのもいいですね。

動画にはお皿の内側に書かれていますが、一応は「なるべく直接口に触れる部分への着色はご遠慮下さい。」とメーカーが言われてます。

これもお皿などに絵を描いていくタイプの製作なので、孫が作ってプレゼントすると喜んでくれるんじゃないでしょうか。

 

敬老の日の手作りプレゼント製作:しおり

コレは厚紙とマスキングテープを使って、本のしおりを作ってプレゼントしようというものです。

揃える材料も簡単ですし、作り方もそこまで難しくないですね。

小さな子供でも大丈夫だと思います。

マスキングテープで作るとわりとデザインが簡単に決まりますが、普通に絵を書いたりしてもいいですし、何種類か作ってみるのもいいですね。

本が好きなお爺ちゃんお婆ちゃんだと、使う機会が多いと思います。

スポンサードリンク

敬老の日の手作りプレゼント製作:手作りタンブラー

お爺ちゃん、お婆ちゃんの絵などをタンブラーの中に入れて、いつでも見て楽しむことができる手作りタンブラーです。

こちらはそういった工作キットが販売されています。

 

これを使って作っていけば、うまく絵がタンブラーの周りに映し出されて、いつも子供の事を思い出せる敬老の日のプレゼントなんですね。

タンブラーは中の温度を保つことが出来るので、夏でも冬でも使える便利なものです。

 

敬老の日の手作りプレゼント製作:手作りお菓子

あまりに小さな子供だと難しいかもしれませんが、幼稚園児くらいだとお菓子作りの仕上げを手伝ってもらうことも出来ると思います。

ベースはお母さんが作って、デコレーションを手伝ってもらうといった感じですね。

作りやすいのはクッキー系で、あまり大きくなく食べやすいものが良いと思います。

例えば「サクサク、クッキーの作り方」

コチラの場合だと生地はお母さんが作って、型抜きや成形を子供たちにやってもらうといった感じですね。

こういったお菓子だと簡単にできるし、子供たちが手作りした感じも出るので良いんじゃないでしょうか。

メッセージカードなど、他のプレゼントと組み合わせてお祝いできるとさらにいいですね。

 

敬老の日の手作りプレゼント製作:肩たたき券

ベタ中のベタかもしれませんが、敬老の日に肩たたき券をプレゼントするというものです。

作るのも簡単ですし、お金もかかりません。

幼稚園児など小さな子供でも作ることは出来るでしょう。

でも、してもらえることが「肩たたき」だけだと面白みがないという場合は、お爺ちゃんお婆ちゃんがやってもらうと喜んでくれそうなこと。

例えば

「足もみ」「足湯」「一緒に散歩」など

なにか別のことを書いて渡すといった手もありますね。

スポンサードリンク

敬老の日の手作りプレゼント製作:似顔絵

コチラも敬老の日のプレゼントとしては、ベタと言えばベタな似顔絵の贈り物です。

一番思いつきやすいかもしれませんが、やっぱりこういうのがあるのと無いのとでは印象も違いますね。

似顔絵も手作りメッセージカードに書いたり、他のプレゼントと合わせたりなどすると良いと思います。

また市販のお菓子とかをプレゼントする場合でも、似顔絵を書いてあげたりして渡すと、市販のプレゼントのアクセントにもなりますよね。

保育園の1~3歳児でも手軽に書けて味のあるプレゼントになると思うので、似顔絵もアリだと思いますよ。

 

敬老の日の手作りプレゼント製作:アルバム

コレも単純ですが、子供の成長記録として一年の写真をアルバムにして渡してプレゼントするといったものですね。

例えば、こういう手作り用のアルバムを用意します。

ここに写真を貼ったり、先ほどの手形を付けたりしても良いかもしれませんね。

毎年作るとなると大変なので、なにか大きな節目(小学校入学、七五三)とかのために、少しずつ作っておくというのもいいかも。

これはさすがに子供だけでは厳しいので、両親が手伝ってあげて下さい。

 

敬老の日の手作りプレゼント製作:メッセージカード

敬老の日にメッセージカードを手渡して、お祝いの言葉を伝えましょう。

普通に市販のキレイなメッセージカード、例えば、

【ファンタジー カラフルクローバー】

こういったものを用意してプレゼントしてもいいと思いますし、すべて手作りで準備してもいいと思います。

「かわいいメッセージカードを作るコツ」

こうやって色紙などから一から作って、メッセージを書いてプレゼントしてもいいですね。

メッセージって何を書けば良いのかは、こちらのページで例文などを紹介しています。

 

ぜひ参考にしてください。

 

あとがき

敬老の日の簡単手作りプレゼント製作にはどんな物があるのか。

また幼稚園、保育園児の孫からのプレゼントで喜んでくれそうなお祝いの贈り物は何なのか。

比較的、手作りしやすいものをピックアップして紹介しましたがいかがでしたか。

敬老の日に孫からの手作りプレゼントがあると喜んでもらえると思います。

いくつか両親が手伝ってあげて欲しいものもあるので、ぜひ参考にしてください。

さて、このようなメッセージやプレゼントもしっかりと事前に準備しておきたいですよね。

でも、敬老の日って毎年日にちが変わるのはご存知ですか?

プレゼントを手作りするにしても準備が必要ですし、遠くにいるお爺ちゃんお婆ちゃんなら早目に郵送しないといけません。

今年の敬老の日はいつなのか、しっかり確認しておいてくださいネ。

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

sk-utorix2

かしこさのタネの管理人sk-utorixです。 このサイトではみなさんが持つ悩みや困っていることに対して、幅広いジャンルでお答えしていきます。できる限りのことをまとめお伝えしていこうと思いますので、ゆっくりとサイト内をご覧いただければ幸いです。

-祝日
-

Copyright© かしこさのタネ , 2024 All Rights Reserved.