よく蚊に刺されやすい人は、
血液型がO型だから蚊に刺される。
みたいな話を聞きますよね。
いったいどこからこんな話が出たのかというと、実は1970年代に研究された結果を元に出てきたんです。
この結果で「蚊に刺されやすい人の血液型のランキング」のようなものが出たわけなんですね。
ただ、この研究結果には否定の意見も多かったり、根拠に乏しいとか色々あって真相はよくわかっていないんです。
そして日本でも同じような研究がされて、今はある結論に達しているんですね。
そこで今回は、蚊に刺されやすい血液型ランキングっていったい何なのか。
蚊が好きな血液型の根拠はあるのか、その真相はどうなのかまとめました。
では、そんな蚊の不思議な行動について一緒に見ていきましょう。
蚊に刺されやすい血液型ランキングって何なの?
ある人には「蚊がたくさん寄ってきて刺されることが多い」みたいな話ってよくありますよね。
友達どうしで話をしていても「全然刺されないよ~」っていう人もいてうらやましい限りです。

って考えちゃいますが、その蚊に刺されやすい理由の一つに
こんな話がよく話題に上がります。
そして、その蚊に刺されやすい血液型ランキングというものがあって、
一番蚊に刺されやすいのが「O型の血液型の人」
そして
一番蚊に刺されにくいのが「A型の血液型の人」
というようになっています。
その蚊に刺されやすい血液型のランキングは
このような順番で蚊に刺されやすいということが言われているんですね。
でも、これってどこからこんなランキングが出てきたんでしょう。
すると実は、この蚊に刺されやすい血液型ランキングは「ある研究」から出た一つの結果だというんです。
蚊が好きな血液型と刺されやすい根拠は?
この蚊が好きな血液型というのが1972年のイギリスのWood et alという研究者によって、
この研究によって出てきたと言われてます。
この結果で、さっきの
O型>B型>AB型>A型
この順番だったという事が発表されたんです。
でも、のちに「この論文は間違っている!統計的にもおかしい!」という指摘もされたりして否定されました。
そんな中で害虫防除技術研究所の白井良和さんが、日本によくいるヤブカのヒトスジシマカで研究を行ったところ、
O型>B型>AB型>A型
この血液型の順番で蚊に刺されやすいという結果が出たんですね。
蚊に刺されやすい血液型の真相は?
そこで、なぜO型の人が蚊に刺されやすいのかを明らかにするために、血液型に関係する物質を皮膚に塗って、蚊がどんな行動をするのか調べたわけです。

だから結論としては、
血液型に関係する物質は皮膚の外に漏れだしていくものじゃないから、蚊はそれを感知してるわけじゃなさそう。
このような考察としてとどめてます。
つまり、
蚊に刺されやすい血液型ランキングで「O型>B型>AB型>A型」というのがあるけど、あくまで傾向として考えておきましょう。
ということですね。
つまりは、まだしっかりとしたことはわかっていないけど、こういった傾向になりやすいことだけはわかっているようです。
そしてこれもあくまで傾向であって、ものすごくO型の人が刺されやすいというわけでもなさそうです。
もしかしたら今後の研究で何かわかるかもしれませんが、私たち一般のレベルでは話のネタに血液型を持ち出すくらいでしょうか。
まだまだ蚊の行動については、わからない事もたくさんありそうですね。
花の蜜とO型の血液型物質が似てる?
実は蚊の餌は、花の蜜とか樹液なんですね。
蚊が血を吸うのは、産卵のために必要な栄養だからなんです。
それで、ある話に「花の蜜の分子構造と、O型の血液型物質が似てる」みたいな話が出てたようですが、これは全く根拠はないようです。
蚊に刺されやすい人の特徴は?
蚊に刺されやすい人というのは、血液型の話よりもっと信憑性や根拠のある事がいくつかあります。
その項目をまとめてみると
- ストレス
- 足の常在菌の種類
- 黒い色によって来る
- 汗かきの人
- 運動後、運動中
- 体温の高い人
- お酒
蚊が引き寄せられる原因には、二酸化炭素や乳酸といったものを感知して遠くから近寄ってくるわけですね。

それが多い人は蚊に刺されやすくなるという事ですね。
それとはちょっと違うような
「足の常在菌の種類」「黒い色によって来る」
という項目もありますが、これも含めて別のページで詳しくまとめてます。
血液型で蚊に刺されやすいとか言われてもどうしようもありませんが、「蚊に刺されないための方法」はあるので、ぜひ参考にしてください。
あとがき
蚊に刺されやすい血液型ランキングっていったい何なのか。
蚊がO型の血液型が好きな根拠はあるのか、その真相はどうなのかまとめましたがいかがでしたか。
血液型の違いで蚊が引き寄せられるという話がありますが、まだよくわかっていないことも多いようです。
蚊はO型の血液が好きなのかもしれませんが、それ以外にも蚊が寄ってくる傾向はたくさんあるので何とも言えないようです。

そんな蚊にわたしも毎年悩まされてますが、
- 今の対策で大丈夫かな?
- 毎年同じことやって、同じように刺されてる。
- もう今年は寝てる時に起こされるのって勘弁してほしい。
あなたもこんなふうに毎年蚊に悩まされていませんか?
そんな蚊の悩み解決のための対策グッズをまとめたページを作りました。
定番の蚊取り器からワンプッシュタイプ、完全シャットアウトの蚊帳など、あなたが知らなかった方法が見つかるかもしれないので、ぜひ参考にしてください。
コメント