夏場にかけて日焼け止めを付ける機会も多くなりますよね。
服について白くなっていると、それがシミになったり黄色く変色したりして洗濯しても落ちないときがあります。
でも、服についた日焼け止めの落とし方をしっかりとすれば、わりと簡単に落とせる場合もあるんですね。
服についた時に早めに気づけば、それだけ対処も簡単になる事が多いです。
そこで今回は、
日焼け止めが服についた時にどんな落とし方を試せばいいのか。
液体洗剤と部分洗い洗剤を組み合わせた方法と、クレンジングオイルと台所洗剤を合わせた日焼け止めの洗濯方法。
また塩素系漂白剤でピンク色になってしまった時や、日焼け止めが黄色く変色した服のシミ抜き方法。
そしてそれでもダメな時のベンジンや固形石鹸を使った日焼け止めの落とし方についてまとめました。
日焼け止めが服についた時の落とし方は?
日焼け止めを塗っていると、それが服やTシャツにつくときがありますよね。
特に首の後ろとか服の襟元に日焼け止めが付くことも多いと思います。
その日焼け止めもベットリとついてしまったら、水洗いではすぐに落ちないタイプのものもあったりして大変です。
放っておくとそこがだんだん黄色く変色してきたりするので、何とか早めに日焼け止めを落としたいですよね。
そんな日焼け止めが服についた時の落とし方ですが、まずは「洗濯表示」を確認しましょう。
普通に水洗いができる服なら問題ないですが、そうでない場合はクリーニングに出した方が安全です。
ここでは水洗い可能の服という事で話を進めていきますね。
日焼け止めがついた服はスピード勝負
日焼け止めがついた服は、放っておくと落ちにくくなることが多いです。
そのままにしておくと日焼け止めの付いた部分が変色してきたりして、白い服はすごく目立ってしまいます。
そうならないようにするには、できるだけ早めに服についた日焼け止めを落としたいところ。
- 日焼け止めの成分は油性の汚れなので、液体洗剤の原液やエリ・ソデ用の洗剤を付けて5~15分置きます。
- そしてその部分を傷めないように軽くもみ洗いします。
その後はいつも通り洗濯をして確認してみましょう。
コメント