インフルエンザ

インフルエンザ予防接種の回数は1回だけ?2回打つなら間隔は?

インフルエンザ 予防接種 間隔

あなたはインフルエンザの予防接種をうけるとき「1回だけ」でしょうか。

1回だけで十分なんじゃないの?

 

実は予防接種の回数を2回にすることで、より高い効果が得られると言われています。

免疫力の低い13歳未満の子供だと、2回接種が推奨されているんですね。

そうすると、2回の接種で安心感が生まれます。

例えば受験生のように、この時期は絶対にインフルエンザにかかりたくないような人にとって助けになると思います。

 

では、インフルエンザの予防接種の回数は1回だけじゃダメなのか?

また、2回打つ時の効果や間隔はどうすればいいのかなど、タイミングも含めまとめましたのでぜひ最後までご覧ください。

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種の回数は1回だけで十分?

インフルエンザ予防接種09

インフルエンザの流行時期は毎年11~12月ごろからよく耳にするようになり、ピークは1~2月ごろになります。

そして春先の4~5月ごろまで続く年もありますね。

インフルエンザの流行に合わせて、冬場が近づくとインフルエンザの予防接種が始まります。

 

受け付けはだいたいの病院で10月ごろから始まり、12月ごろまで行われたり病院によっては1月も行っているところもあります。

予防接種は病院のワクチンの数に限りがあるので、それがなくなり次第終了といったケースが多いので、受けたい人は早めに申し込むのが良いですね。

 

さて、このインフルエンザの予防接種の回数ですが、基本的には1回だけで十分だと思いますよね。

でも、このインフルエンザの予防接種は2回打つことも可能です。

 

厚生労働省のホームページには、インフルエンザの予防接種の回数について言われていて、13歳以上であれば1回の接種というように推奨されています。

 

インフルエンザ予防接種の年齢別の回数

Q.25: ワクチンの接種量及び接種回数は、年齢によって違いはありますか?

インフルエンザワクチンの接種量及び接種回数は次のとおりです。

6カ月以上3歳未満:1回0.25mL(2回接種)
3歳以上13歳未満:1回0.5mL(2回接種)
13歳以上:1回0.5mL(1回接種)

1回目の接種時に12歳で2回目の接種時に13歳になっていた場合でも、12歳として考えて2回目の接種を行っていただいてかまいません。

(注1)13歳以上の基礎疾患(慢性疾患)のある方で、著しく免疫が抑制されている状態にあると考えられる方等は、医師の判断で2回接種となる場合があります。

(注2)一部のワクチンは、(1)については「1歳以上3歳未満の方 1回0.25mL 2回接種」となります。

出典:厚生労働省インフルエンザQ&A

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

 

2回打つとなるとやっぱりお金もかかりますし、1回だけで良いのならそれに越したことはないですよね。

ただ、

6カ月以上3歳未満:1回0.25mL(2回接種)
3歳以上13歳未満:1回0.5mL(2回接種)

このように、年齢によっては2回接種を推奨しているケースもあるようです。

 

これはいったい何が違うのでしょうか?

インフルエンザ予防接種を2回目打つ効果とは何なのかを見ていきましょう。

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種を2回目打つ効果は?

インフルエンザ予防接種06

 

インフルエンザの予防接種の回数は

  • 13歳以上なら1回
  • 13歳未満は2回

このように推奨されています。

どうして年齢によって違う回数が推奨されているのでしょうか?

 

実は、13歳未満の子供は大人に比べてインフルエンザに対する免疫能力が低いと考えられていて、それを補うために2回接種し効果を高めようという狙いがあるのです。

大人の場合はいろんなウイルスとの接触もあり、それに対して免疫力が上がっていますが、子供の場合はまだ接触機会も少なく、体がウイルスに抵抗できないということで、2回打つことを推奨しているんですね。

 

このインフルエンザの予防接種は、2回打つことで免疫効果が高まると考えられておりそのような報告もされています。

これをブースター効果(免疫増幅効果)と呼んでいますが、13歳未満の場合は特にこのブースター効果を得られるように2回接種がすすめられているのですね。

 

日本臨床内科医会の河合直樹らの調査によると、0~15歳の方の場合ですが、発症予防効果は

1回接種:68%
2回接種:85%

 

このような結果が得られたようで、他にも2回接種で発症予防効果が90%以上得られたというような報告もあるようです。

 

成人の2回目の効果は?

インフルエンザ予防接種07

子供の場合は高い免疫効果が認められているようですが、大人の場合も2回接種したらダメなのか気になりますよね。

このインフルエンザの予防接種は任意接種なので、別に2回受けることも可能なんです。

また、2回受けることで、子供の時と同様にブースター効果が得られると考えられています。

 

これも16~64歳を対象にした場合になりますがインフルエンザの発症予防効果が、

1回接種:55%
2回接種:82%

 

このような結果が得られたようですね。

 

この報告がすべての結論というわけではないと思いますが、予防接種を1回だけ、もしくは2回受けることで発症予防になっていることがわかりますね。

成人の方が1回目の発症予防効果が低いのは、やっぱりもともと大人の方が免疫力が高いといった証拠でしょう。

こう見ると大人の方がブースター効果は高かったんですね。

 

そしてこの予防接種の効果は、4~5ヶ月ほどは続くと考えられています。

2回打った場合や個人差によって多少異なる場合はあるようですが、インフルエンザシーズンは何とか乗り切れそうですね。

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種を2回打つ時の間隔は?

インフルエンザの予防接種を2回打つことで、効果がより高まることがわかりました。

では、インフルエンザの予防接種を2回受けるとしたら、どんな間隔で受けたらいいのか迷いますよね。

実は、インフルエンザの予防接種を2回受ける場合は、ある程度の間隔をあけないといけません。

というのも、予防接種を受けてから体が抗体を作るまでに時間がかかるからです。

 

予防接種の効果は、接種後2週間ほどすると徐々に現れると言われており、本来の効果を期待できるのは4週間ほど先だと言われています。

体内で一度作られた免疫機能がもう一度抗原に接触することで、免疫機能が高まることがブースター効果なんですね。

 

だから、しっかりと抗体ができてから2回目を打つ方がいいので、4週間くらいあけた方が確実と言われています。

だからもし10月上旬に受けたら、11月上旬に2回目を打つのが理想ですね。

 

では、そのインフルエンザの予防接種の間隔とピークに合わせた接種時期というのを、受験生を例に少しシミュレーションしてみましょう。

 

受験生のインフルエンザ予防接種の間隔

インフルエンザ予防接種08

受験生の場合、絶対インフルエンザにはかかりたくないですよね。

そんな時には、2回インフルエンザ予防接種を受けることで安心感が高まります。

そんな受験生にとって最も大切な時期は、1~2月 そんな受験生にとって最も大切な時期は、1~2月

この約2ヶ月ほどの間は、しっかりと免疫効果を高めておきたいですよね。

そこで予防接種の効果を逆算していくと、オススメする間隔が見えてきます。

 

1回目の予防接種時期

1回目のインフルエンザの予防接種は、10月中旬~11月上旬あたり。

この時期に受けることで12月前には1回目の免疫効果が期待できます。

 

予防接種の受付が始まるのは10月からですが、受付が始まったらすぐに打つくらいでも良いと思います。

スポンサードリンク

2回目の予防接種時期

2回目は間隔を置いた11月中旬~12月上旬あたり。

1回目の予防接種から約4週間後を目安にするといいですね。

12月上旬あたりだと、1月上旬にはしっかりとしたブースター効果が期待できます。

 

ここで12月下旬になってしまうと、ブースター効果が発揮されるのが1月下旬になってしまいます。

受験は何も試験本番だけではなく、その前の勉強時間も大切なので、受験前にかかるようなことは避けたいですよね。

その辺りも考えると、このくらいの間隔がベストなんじゃないかと思います。

 

インフルエンザの予防接種の始まりや終わりの時期については、こちらで詳しくまとめています。

 

あまり遅いと受けれない場合もあるので、一度こちらの記事でその理由など確認してくださいね。

 

あとがき

インフルエンザの予防接種の回数は1回だけで十分なのか。

また、2回打つならその効果や間隔はどうすればいいのか、ということについてまとめましたがいかがでしたか。

インフルエンザの予防接種は1回だけでも十分ですが、小さなお子さんや受験生のように2回打つ方が安心感があるケースもあるので、それぞれの状況に合わせて考えてみてください。

ただ、2回打つとなったらその分お金がかかってきますが、実は病院によってその値段が違ったりします。

  • どうして値段が違うのか?
  • 安いと何か裏があるのか?

そんな疑問についてや別の悩みについても触れている記事をこちらのページに一つにまとめました!

インフルエンザの予防接種の時期はいつからいつまでなのか。そして予防接種の効果や副作用について。

そしてインフルエンザの潜伏期間からA型とB型の症状の違いについて、感染経路や期間も触れた記事を用意しています。

流行のピークを知って予防に努めたり、インフルエンザ対策の食べ物や湿度管理もまとめています。また学校や会社を休むときの出席、出勤停止期間などもあるので一緒に確認していきましょう!

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

sk-utorix2

かしこさのタネの管理人sk-utorixです。 このサイトではみなさんが持つ悩みや困っていることに対して、幅広いジャンルでお答えしていきます。できる限りのことをまとめお伝えしていこうと思いますので、ゆっくりとサイト内をご覧いただければ幸いです。

-インフルエンザ
-,

Copyright© かしこさのタネ , 2024 All Rights Reserved.