エアコンを使おうと思ったらリモコンをなくした!
リモコンを紛失したらエアコンも動かないので、何とかしないといけないのですが、それにはいくつか方法があります。
普通は汎用リモコンや純正リモコンを買いなおすといったことになりますが、スマホのアプリを使って動かせる場合もあるんですね。
今回はそのリモコンアプリについてや、汎用と純正のリモコンの違い、また手っ取り早く純正を入手する方法など、なくしたときに役立つ方法をまとめました。
エアコンのリモコンをなくした時にできる事
エアコンのリモコンをなくしてしまったら操作ができないので、何とかして用意しなくてはいけません。
そのときにできる事が
- 純正リモコンを購入する
- 汎用リモコンを購入する
- 本体で操作する
- スマホのアプリを利用する
この4つの方法が思いつく対処です。
一番いいのは新しく純正のリモコンを用意することですが、販売店やメーカーに頼むと時間がかかるしお金も結構するようですね。
特に販売が終わっているものに関しては、その値段も5000円を超えることもあるようです。
汎用リモコンも安いですが、今すぐにエアコンをとりあえず動かしたいというのであれば、
3.本体で操作する
4.スマホのアプリを利用する
このどちらかではないでしょうか。
エアコン本体で操作する
本体で操作するというのは、本体には全面や下部に「運転/停止」「自動運転」「応急運転」などと書かれた部分があります。(*無い機種もあるかもしれません)
私の家のエアコンにはこの場所にありました。
この部分から簡易的に動かすことはできますが、本当に最低限の事しかできずに手動となるので本当にその場しのぎです。
すぐに新しいリモコンを用意すべきですが、その日は夜で店が開いてないなどの時に使えますね。
ただ、その操作方法もちょっと複雑なので、説明書を見ながら行うようにしてください。
エアコンのリモコンアプリとは?
エアコンのリモコンですが、実はスマホのアプリにもあったりします。
レビューなどを見ていると、結構使えるものも多く揃っているようですが、あなたが使っているエアコンに合うのかどうか試してみないとわからないことはあります。
もしこれで動くようになればラッキーですが、使えない機能があったりする場合もあるので、こちらもやはりなくしたときの応急的なものといった感じでしょうか。
メーカーが同じものでアプリが用意されているなら、それがいいと思います。
まずは一度確認してみてはどうでしょうか。
エアコンのリモコンで汎用のものは使える?
エアコンのリモコンを購入するときに「純正リモコン」なのか「汎用リモコン」なのか迷いますよね。
一番問題なく使えるのは、やはり純正リモコンになります。
ただし、メーカーや販売店に依頼して新しくリモコンを取り寄せるとなると、一週間以上かかるしお金も5000円以上かかることもあるようです。
(*すべてこの通りとは限らないので確認はお願いします。)
だから今すぐ欲しいと思ったら、家電量販店などで汎用リモコンを購入するのが手っ取り早いですね。
今ではエアコンの汎用リモコンもいくつか販売されていて、対応機種もかなり多いです。
また、値段も1000~2000円くらいで購入ができ、万が一他のエアコンリモコンをなくした時にも使えます。
【エルパ ( ELPA ) エアコンリモコン 国内主要メーカー13社対応】
ネットでもエアコンの汎用リモコンは販売されています。
結構便利なことが多いし早く手に入れることができるので、紛失した時は汎用リモコンもおススメですね。
もし、どの汎用リモコンを購入していいのかわからない場合は、エアコンの型番を家電量販店で伝えましょう。

型番がよくわからないなら説明書を持っていきましょう。
純正のエアコンリモコンが欲しい時
ただ汎用リモコンなので、やっぱり純正の方が良いという方も多いと思います。

そんな時は純正のエアコンリモコンですがメーカーや販売店に頼むと、時間がかかるしお金も結構取られそう。
でもやっぱり早く純正が欲しい。
そんな時は、アマゾンや楽天で
- エアコンリモコン
- エアコン純正リモコン
で検索してみましょう。
すると、いろんなメーカーの純正リモコンが現れると思います。
値段は商品によってまちまちですが、だいたい3000円~5000円の間で購入できるのではないでしょうか。
また、アマゾンや楽天なので、到着まで1週間もかかるようなことはまずないでしょう。

このときに、しっかりとあなたのエアコンの型番と見比べて購入するようにしましょう。
あとは、オークションで落札といった方法もあります。
あとがき
エアコンの効率的な使い方など他の記事でも触れてます。
エアコンについて消費電力や電気代はいくらなのか、またエアコンのメリットやデメリットと不具合の解決法を含めてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
エアコンのリモコンをなくしたら変わりはないのか。
アプリや汎用リモコンなど、紛失時に使えるものを見てきましたがいかがでしたか。
もしエアコンのリモコンを失くしてしまったら、やはり新しくリモコンを用意することがオススメです。
アプリという手もありますが、なかなか使いこなせないと難しそうですし、対応できるかどうか怪しいものも多いです。

基本は汎用か純正のエアコンリモコンを用意するのが良いと思いますが、早く手に入れたい場合は、通販を利用するのも一つの方法です。
あなたの予算や時間など、都合に合わせて選んでくださいね。
もしリモコンが故障などで動かない場合は、こちらの記事に対策を載せてるのでご覧になって下さい。
コメント