インフルエンザ予防接種の時期はいつからいつまで?12月は遅い?

インフルエンザ 予防接種 時期 いつから

インフルエンザの予防接種の時期は、いつからいつまで行われているのか。

なんとなく時期がわかっていたけど、気づいたら予約でいっぱいで受けれなかったようなケースもあるようですね。

そのインフルエンザの予防接種の時期は10月ごろから始まりますが、12月ごろになると受けれなくなるケースもあったりします。

だから、いつ頃だと遅いのかというのも知っておかないといけません。

そこで今回は、インフルエンザの予防接種の時期についてまとめました。

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種の時期はいつからいつまで?

冬の時期が近づくと、インフルエンザの予防接種を受けようかと考える人も多いと思います。

でも、そのインフルエンザの予防接種の時期っていつからいつまでなんだろう?

あまり早く受けすぎても効果が続くのかわからないし、遅いとインフルエンザに先にかかってしまいそうで怖いと感じますよね。

 

そのインフルエンザの予防接種の受付自体は病院によっても違いますが、だいたい10月上旬~中旬あたりではないかと思います。

ただ、予約などは9月中に行われているような病院があったりするので、病院に問い合わせをするのが良いですね。

いっぽう、インフルエンザの予防接種がいつまで行われているのかというと、だいたい12~1月の間となっているようです。

ただしこれもワクチンの数に限りがあるので、その時の状況しだいにもなりますね。

 

日本でインフルエンザが流行する時期

インフルエンザ予防接種02

インフルエンザの予防接種は、当然流行しそうな時期に合わせて打つのが良いですよね。

日本でのインフルエンザは、だいたい例年12月~3月頃に流行します。

冬の乾燥した環境を好むので、特に1月~2月に流行のピークを迎えます。

この時期は受験生にとってはとてもデリケートな時期で、インフルエンザにかかったりすると勉強もテスト本番も危うくなりますよね。

 

そのインフルエンザの予防接種の効果は、

  • 予防接種を受けてからおよそ2週間後から効果を発揮しやすい。
  • インフルエンザの予防接種の効果は、およそ4~5か月程度。

このように考えられています。

 

インフルエンザの予防接種の効果は、接種して一ヶ月後くらいが一番免疫力が高まるようです。

ですので、いつからインフルエンザの予防接種をするのか迷っている人は、このピークをどの時期に持っていきたいかで受ける時期を考えると良いのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種は12月だと遅い?

インフルエンザ予防接種03

インフルエンザの予防接種は、いつから打つくらいが良いのか考えたいと思います。

例えば、12月だと遅いといった意見もありますが、実際のところどうなんでしょうか?

 

インフルエンザの予防接種の効果は、接種してから2週間~1ヵ月後に効果を発揮し始めると考えられています。

だから、もし12月の頭に受けたとしたら、インフルエンザのピークの1月あたりには効果が期待できるのですが、その年によっては12月前から流行することもあるので、ちょっと遅いかもしれませんね。

12月の終わりになると、やはりインフルエンザのピークの1月に間に合わないのでこれはちょっと遅いように思いますね。

どの時期に合わせるかにもよりますが、予防接種の効果は4~5ヶ月くらい持続することを考えたら、

11月~12月上旬

このくらいに予防接種を受けるのが理想的じゃないかと思います。

遅くても12月の中旬までには受けるようにしたいですね。

 

インフルエンザの予防接種はいつまで?

インフルエンザの予防接種の開始はだいたい10月ごろですが、いつまで行われているのかは病院によって異なるようです。

それはワクチンの数に限りがあるからですね。

 

予約でいっぱいになってしまっていたら、12月にはもう受けれないといったこともあるようですし、逆に1月でも大丈夫な病院もあります。

だから、いつまでも予防接種は行われているわけではないので、受けるつもりならワクチンがなくなる前に予約しておくのがいいですね。

スポンサードリンク

予防接種を2回受ける場合はいつから?

インフルエンザの予防接種は通常1回でいいと思いますが、さらに予防接種の効果を高めたいと考える人には「2回打つ」といったこともできます。

ちなみに13歳未満の子供は免疫力が大人に比べて弱いので、2回接種が推奨されています。

例えば、この冬は絶対にインフルエンザにかかりたくないといった受験生などですね。

受験のシーズンは特にインフルエンザの時期とかぶるので、病気になって勉強ができなかったり本番で体調がすぐれないようなことがあると大変です。

予防接種を2回打つことで「ブースター効果(追加免疫効果)」という、より高い効果が期待できるようになると考えられているんですね。

そこで、もしインフルエンザの予防接種を2回受ける場合、いつから受けるのがいいのか、一つ例をみながらシミュレーションしたいと思います。

 

予防接種のタイミング

インフルエンザ予防接種04

インフルエンザの予防接種は10月から開始されていくことがほとんどなので、1回目は10月中旬~下旬あたりから受けましょう。

すると、抗体が2週間後の11月くらいには出来上がってくると考えられます。

そして2回目を打つ時期ですが、4週間(約1ヶ月)ほど間隔をあけるとより多くの免疫が得られ効果が高まると期待されています。

だから、10月中旬~下旬に1回目を受けたら、2回目は11月中旬~下旬あたりに受けるのが良いですね。

そうするとピークの1月~2月には、高い免疫がある状態でシーズンを迎えることができると思います。

ちなみに、このインフルエンザの予防接種のタイミングについては、こちらの記事で詳しくまとめています。

スポンサードリンク

あとがき

インフルエンザの予防接種の時期はいつからいつまでなのか。

また、時期として12月は遅いのかなど見てきましたがいかがでしたか。

だいたい毎年10月ごろから始まるインフルエンザの予防接種ですが、病院によってはすぐに予約でいっぱいになったりすることもあるようです。

12月くらいに受ければいいかと思っていたら、もう予約も終わってワクチンも無くなっている病院ばかりだったということもあるかもしれません。

もし受けると決めているのなら、とりあえず予約をしておいて確保しておく方がいいですね。

そのインフルエンザの予防接種は何歳から受けさせればいいんだろうか困っていませんか?

そのインフルエンザの予防接種の年齢事情と、一方の65歳以上の高齢者の予防接種の必要性について別のページでまとめてます。

生後6か月未満の赤ちゃんでは、インフルエンザの予防接種を受けても十分な免疫ができないなどがあるので、ぜひ一度は読んでおいて下さい。

このインフルエンザについて別の記事でもいろんな悩みについて触れています。

それらの記事をこちらのページに一つにまとめました!

インフルエンザの予防接種の時期はいつからいつまでなのか。そして予防接種の効果や副作用について。

そしてインフルエンザの潜伏期間からA型とB型の症状の違いについて、感染経路や期間も触れた記事を用意しています。

流行のピークを知って予防に努めたり、インフルエンザ対策の食べ物や湿度管理もまとめています。また学校や会社を休むときの出席、出勤停止期間などもあるので一緒に確認していきましょう!

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました