ハロウィンは手作りお菓子を作って食べて楽しもう!
こんな参加の仕方もアリですよね。
ハロウィンで仮装をしなくても、子供たちと一緒におやつやご飯のデザートとしてお菓子作りするのも良いんじゃないでしょうか。
でもハロウィンの雰囲気に合ったお菓子って、いったいどんな物があるんだろうと考えてしまいますよね。
例えば、ハロウィンといえばカボチャを使った料理。
そしてお化けやジャックオーランタンのイメージがありますよね。
そういったキャラクターのお菓子を作れば、すごくハロウィンっぽい雰囲気が味わえます。
そこで今回は、
ハロウィンに人気の手作りお菓子にはどんな物があるのか。
そのお菓子の作り方やレシピを、動画とともに紹介していきたいと思います。
もくじ
- 1 ハロウィンに人気の手作りお菓子簡単作り方レシピ!
- 2 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:ミニパンプキンパイ
- 3 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃパウンドケーキ
- 4 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃのモンブラン
- 5 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:ミイラウインナー
- 6 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:おばけチーズケーキ
- 7 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:メレンゲおばけクッキー
- 8 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:とろとろ柿プリン
- 9 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃのムース
- 10 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃプリン
- 11 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃパン
- 12 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃスコーンクッキー
- 13 ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃチーズケーキ
- 14 ハロウィンのお菓子づくりに便利なアイテム
ハロウィンに人気の手作りお菓子簡単作り方レシピ!
ハロウィンといえば仮装が思い浮かびますが、ハロウィンの日にお菓子作りで雰囲気を味わうという楽しみ方もありますよね。
仮装をしなくてもハロウィンの参加の仕方は色々あります。
でも、

って考えた時に、ハロウィンで想像して思い浮かぶのは、
- カボチャ
- ジャックオーランタン
- お化け
- 魔女
- コウモリ
こういったイメージではないでしょうか。
ハロウィンのお菓子を作るときには、こういったキャラクターを中心にデコレーションなどしていくと雰囲気が出て楽しくなります。
そこで今回、ハロウィンのお菓子作りということで、どんなお菓子があるのか。
そのレシピや作り方を動画とともにまとめてみたのが
- ケーキ系
- クッキー系
- ムース・プリン系
- パン・その他
これらのお菓子になります。
では順番に見ていきましょう。
ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:ミニパンプキンパイ
ミニパンプキンパイの作り方とレシピ
【材料(3個分)】かぼちゃ:100g
バター:15g
牛乳:10ml
砂糖:20g
パイシート:2枚
クッキーの抜き型
こういったクッキーの抜き型があるんですね。
抜き型で抜いたパイ生地に、カボチャのあんを包んで作るクッキーです。
これだと大量に作れるので、動画の後半にあるようにラッピングしたりすればプレゼントに渡すこともできますね。
ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃパウンドケーキ
かぼちゃのパウンドケーキの作り方とレシピ
【材料】かぼちゃ:160g
バター:80g
砂糖:80g
卵:2個
生クリーム:50ml
薄力粉:150g
ベーキングパウダー:3g
コチラはカボチャを使ったパウンドケーキの作り方です。
とても出来上がりがキレイで美味しそうですよね。
量はいろいろ調整も簡単そうなので、配布用に作るなら数もけっこう作れそうです。
ラッピングも綺麗にすると本当に市販品のようになりますね。
ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:かぼちゃのモンブラン
かぼちゃのモンブラン ジャックオーランタンケーキの作り方とレシピ
【材料】「かぼちゃクリーム」
かぼちゃ:200g
バター:20g
砂糖:20g
生クリーム:20ml
シナモンパウダー:少々
「スパイスパンケーキ」
薄力粉:70g
ベーキングパウダー:3g
砂糖:30g
卵:1個
牛乳:50ml
パンデピスミックスまたはシナモンパウダー:小さじ1/2
「生クリームホイップ」
生クリーム:100g
砂糖:10g
ビスケット
パンプキンシード
このレベルが家で作れるってなったら、かなりアツいですよね。
動画ではフランス産のカボチャを使っているようです。
ハロウィン用のカボチャだとは思いますが、食用で向いている紅カボチャというのがあるので、もし売っていれば…、と言う感じでしょうか。

ただ動画のカボチャよりも水分が少なめなので、生クリームは2倍の40gで作るようにしましょう。
デコレーションはアレンジが効きますね。
やっぱりジャックオーランタン風にカボチャのモンブランに仕上げるのが良さそう。
ちょっと細かい作業は必要になりますが、出来上がった時のモンブランは感動ですね。
ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:ミイラウインナー
ミイラウインナーの作り方とレシピ
【材料】ホットケーキミックス:150g
水:60ml
サラダ油:大さじ1
ウインナー:8本
黒ごま:16粒
ちょっと趣向の変わったハロウィンのお菓子。
甘いものが多いお菓子の中で、こういったオツマミ的なものもあってもいいかなと思って紹介します。
作り方はとても簡単で、普通にホットケーキミックスを準備したら、それをうすく紐状に伸ばしてウインナーに巻きつけるだけ。
あとはオーブンにかけると言ったシンプルな作り方なので、それほど時間も手間もかかりません。
ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:おばけチーズケーキ
おばけチーズケーキの作り方とレシピ
【材料】スポンジケーキ:100g
クリームチーズ:40g
ホワイトチョコ:1ダーズ
ブラックチョコ:2-3ピース
市販のスポンジケーキから作るので、簡単にベースができます。
ホワイトチョコでコーティングし、チョコレートで顔を書いたりしていくわけですね。
ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:メレンゲおばけクッキー
とんがり帽子のメレンゲおばけクッキーの作り方とレシピ
【材料】卵白:1個
砂糖:70g
バニラビーンズ:1cm(なくてもOK)
シュウマイの皮
このメレンゲおばけクッキーは見た目が可愛いですね。

また、ケーキなどにもデコレーションできるので、いろんな所にアクセントとしても持っていけるのが良いところ。
例えば、晩ごはんにカボチャのシチューとかを作ったとしたら、そこに添えるだけでもかなり雰囲気がアップしますよね。
子供たちと一緒に作るのも面白そうでオススメです。
ハロウィンに人気の簡単手作りお菓子:とろとろ柿プリン
とろとろ柿プリンの作り方とレシピ
【材料】柿:お好みで
牛乳:柿の半分の量
キャラメルソース:お好みで
コチラは秋に旬の柿を丸ごと使ったプリンです。
プリンと言っても焼いたり蒸したりはせず、中身をくり抜いてミキサーにかけ冷蔵庫で冷やすといった、いたってシンプルなプリンです。
どうやら柿特有の成分(ペクチン)と牛乳の成分(カルシウム)で、このように固まりやすいようです。