布団乾燥機っているorいらない?メリットやデメリットは?

日立 布団乾燥機 hfk-vh770

布団がホカホカになる、ダニ対策ができるということで布団乾燥機を買おうか迷っている人も多いんじゃないでしょうか。

でも、布団乾燥機って本当にいるのか、いらないのか?

使ってみないとわからないことってありますよね。

実際に購入したのは良いけれど、思っていたような使い方ができなかったり、あまり効果を感じなくて使わずじまいの人も多いです。

じゃあ布団乾燥機がいる人といらない人を分けるには、どこに注目したら良いんでしょうか?

 

そこで今回は、布団乾燥機のメリットとデメリットに触れていきたいと思います。

布団乾燥機を使うとぬくぬくして気持ちいいので眠りやすくなったり、花粉や梅雨時期の布団干しの代わりにもなります。

服や枕、靴を乾かすことに使えたりなど活用の幅があるので、いろんな使いみちの可能性についてまとめました。

スポンサードリンク

布団乾燥機っているorいらない?私が購入した理由

私は布団乾燥機を持っていますが、今は日立のアッとドライという布団乾燥機を使ってます。

布団乾燥機 メリット

実はコレが2台目で、以前は象印のスマートドライという布団乾燥機を使っていました。

布団乾燥機 デメリット

布団乾燥機がいる理由は、私の場合は「ダニ対策」です。

ダニを死滅させるには、

  • 50℃で20分間続けば死滅する。
  • 60℃以上で死滅する。
  • ダニの卵は62℃の熱に2時間ほどさらされると死滅する。

こういった条件が必要です。

布団乾燥機はダニをやっつけれるような50℃、60℃といった温風が出るので布団乾燥機がいるんですね。

まず布団乾燥機が必要になる人は、このダニ対策が大きいと思います。

 

天日干しすれば布団乾燥機はいらないの?

布団乾燥機 いらないダニの対策なんて天日干しすればいいじゃん。

布団乾燥機なんていらないんじゃないの?

と思うかもしれませんが、ダニは天日干しをするくらいでは撃退できません。

天日干ししてもダニを死滅させる温度にはならないし、裏側の影に隠れてしまい結局あまり変わっていないんです。

 

じゃあ、洗濯したら?

と思いますが、

ダニは布団を洗濯しても完全に退治できるとは限らない

と言われています。

シーツや衣類などのダニは洗濯で90%ほど除去できるようですが、掛敷布団では40%ほどしかダニは死なないようです。

また敷布団とかは家庭用洗濯機では洗濯は難しいですし。

そうなると、掃除機をかけるとかダニ対策スプレーなどしかないですよね。

だから布団乾燥機のように、布団全面に高温を与え続けられる機械は重宝されるんですね。

スポンサードリンク

布団乾燥機のメリットは?

ダニ対策のメリットはかなりあることがわかりました。

だからダニ対策をしたい人は布団乾燥機は必要になるでしょう。

でも、ダニ対策以外でメリットはないの?

ってなりますよね。

そこで布団乾燥機が「こんなときに便利!」というようなシーンや機能をまとめてみました。

 

布団乾燥や暖め機能が充実

布団乾燥機 梅雨

どうして布団を乾燥させないといけないのかというと、ダニもありますが「カビ」の問題もあります。

実は敷布団の下には湿気が溜まりやすく、それは私達が寝ている間に出る汗などが布団の下に湿気として溜まって湿ってしまうんです。

そのために敷布団の下にはベッドマットなどを敷いたほうが通気性が良くなるのですが、万年床だったり放ったらかしにしてるとカビが生えます。

その湿気の乾燥のために布団乾燥機が役に立つんですね。

 

もちろん頻繁に天日干しなどをしていれば、あまり布団乾燥機はいりません。

でも、いろんな事情で天日干しできないことってありますよね。

  • 花粉が飛んでいる
  • PM2.5や黄砂が飛んでいる
  • 虫がついたら気持ちが悪い
  • 雨や曇りで太陽が出ていない
  • 冬場で太陽の光が弱い
  • 昼に干せる時間がない
  • マンション住まいでベランダに布団を干してはいけない決まりがある。
  • 足腰が弱って布団干しができない

こんな状況でも布団乾燥機があれば、好きな時間に、好きなだけ、家の中で布団乾燥ができるというのが大きなメリットの一つですね。

冬場は暖め機能を使ってぬくぬくの気持ちの良い布団が出来上がります。

寝冷えしないし、冷え性の対策にも使っている方が多いようです。

 

衣服や枕、濡れた靴や洗濯物の乾燥にも!

布団乾燥機 日立 アッとドライ 口コミ

布団乾燥のためのものですが、枕はもちろん衣服も乾かせます。

だから雨の日に濡れて帰ってきて、明日も履くような靴を早く乾かしたいときとかに使えるわけですね。

また雨の日は部屋干しになると思いますが、その洗濯物の乾燥にも布団乾燥機が使えます。

また少し消臭にもなります。

いろんな意味があるので、実はたくさんの活用の幅を持っているんですね。

スポンサードリンク

布団乾燥機のデメリットは?

さて、ここまで布団乾燥機の良いところばかり見てきましたが、やっぱりデメリットもあります。

それはお金がかかること。

布団乾燥機の消費電力はおよそ550~680wくらいかかります。

600wだとして1時間使用すると約16.2円かかる計算になります。

*電力料金目安単価1kWh=27円で計算

だいたい1時間で10~20円位かかると考えておかないといけません。

 

お金がそんなにかかるなら、しっかりと天日干しして掃除もする!

という人には布団乾燥機はいらないかもしれません。

 

布団乾燥機は音が出る

また、運転音がちょっとうるさいです。

ある程度イメージできる音が「ドライヤー」でしょうか。

商品によって違うと思いますが、音はそれなりに出ます。

 

部屋が暑くなる

布団乾燥機 ぬくぬく布団乾燥機は温風を出すので、それで部屋が暖かくなります。

冬場はメリットなのですが、夏場はコレがとってもデメリットになるんですね。

特にダニ対策のために布団乾燥を使うと非常に暑い!

私はダニ対策のために布団乾燥機を買っているので、コレは結構デメリットになっちゃいましたね。

スポンサードリンク

あとがき

布団乾燥機っているのかいらないのか?

布団乾燥機の注目するポイントや、メリットとデメリットについてまとめましたがいかがでしたか。

布団乾燥機を使うとぬくぬくして気持ちいいので眠りやすくなったり、花粉や梅雨時期の布団干しの代わりにもなります。

服や枕、靴を乾かすことに使えたりなど活用の幅がある一方、お金がかかったり音がうるさかったりといったデメリットもあります。

 

ここまでを総合して、

こんな人は布団乾燥機を購入してもいいと思いますよ。

 

じゃあ次は、

一体どの布団乾燥機が良いの?

っていう話になりますよね。

そこで人気となっている象印と日立の布団乾燥機を比較してみました。

その様子をコチラのページでまとめてます。

参考ページ

布団乾燥機の比較で象印と日立どっちが人気?ダニ抑制や使い勝手は?

 

実際に使った感想も交えてまとめてるので、ぜひ購入の参考にしてください。

 

もっと簡単に布団のダニ対策をしたいあなたへ

私はダニ対策のために布団乾燥機を購入しましたが、同じような人も多いんじゃないでしょうか。

でも実際に、布団乾燥機でダニ退治をやってみると、

やっぱり面倒くさかったり時間がかかるのは仕方ないんです。

もっと楽に、しかも完璧に布団のダニ対策ってできないの?

こうに思ってしまうかもしれませんが、実はこんな面倒くさいことをしなくても、家で完璧にダニ対策できる方法があります。

それが「ネット宅配クリーニングの布団Lenet(リネット)」です。

ネット宅配クリーニングなら

こんな簡単に布団のダニ対策ができちゃうんです!

 

いい加減、一度はダニがいる布団をリセットさせたい。

こう思うなら、まずはこちらのページを読んでみてくださいね。

参考ページ

布団のダニ対策にオススメの宅配クリーニング「リネット」とは?

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました