ダニ

マットレスのダニ駆除の方法は?掃除やアイロンは効果ある?

マットレス ダニ 駆除

マットレスのダニの駆除をしようと思っても、衣服や布団のダニ対策みたいに洗濯や天日干しが難しい場合もあります。

他の方法だと掃除や布団乾燥機などが思い浮かびますが、どういったことでマットレスのダニ対策が出来るのか?

ちょっと考えますよね。

マットレスの場合も基本的には他の場所と同じ対策ですが、すこし注意点や気をつけたいところなどもあります。

そこで今回は、

マットレスのダニ駆除方法はどうすればいいのか。

布団乾燥機や天日干し、掃除やスプレーなどでマットレスのダニ駆除はどこまで出来るのか。

効果的なダニ退治の方法についてまとめました。

スポンサードリンク

マットレスのダニ駆除の方法は?

布団や畳などと同じく、マットレスにもダニは生息しています。

布団のように潜り込める空間もあるし、ダニの餌になる人間の皮膚や垢などもあるので生息しやすい場所の一つですよね。

布団のダニ対策も大切ですが、その土台のマットレスもしっかり対策しておきたいところ。

マットレスも折りたたみができたり、持ち運びもしやすければ天日干しできたりしますが、布団のように気軽に洗濯できたり乾燥させれないのが、ちょっと難しく感じます。

そのマットレスのダニの駆除をしようと思ったらどんな方法があるのか。

 

いくつか方法はありますが、特に効果の高い方法が

  1. (布団)乾燥機にかける
  2. ダニよけグッズを使う。
  3. 掃除機をかける

こういった方法でしょうか。

 

ダニの弱点は「熱」「乾燥」で、そのダニを死滅させるには、

  • 50℃で20分間続けば死滅する。
  • 60℃以上で死滅する。
  • ダニの卵は62℃の熱に2時間ほどさらされると死滅する。

こういった条件で駆除することができます。

でも、マットレスなので大きいものだとお湯につけたりするのは難しいですよね。

そうなると布団乾燥機にかける方法や、ダニよけグッズが現実的な方法になってきます。

布団乾燥機なら最大で約70℃ほどの温風を出せるのでダニ駆除ができます。

その布団乾燥機の効果について、詳しくはコチラのページを見てもらいましょう!

 

私も布団乾燥機でダニ退治しますが、イメージとしてはこんな感じ。

マットレス ダニ 掃除

いつも敷いてる布団とサンドイッチして、布団乾燥機をかけるだけ。

マットレス ダニ 掃除

あとはしっかりと掃除機をかけましょう。

ただ、厚みが結構あるマットレスは内部までケアするのは難しいです。

スポンサードリンク

マットレスの天日干しはダニ駆除に効果ある?

もしマットレスを外に持っていけるなら、天日干しをしたらいいんじゃないの?

と考えますよね。

ただ『布団のダニ対策』のところでもお話しているのですが、天日干しだけではダニの駆除が完全にできません。

というのも、ダニは光を嫌う傾向があるので、すぐに太陽の当たらない裏側へと隠れていってしまうからです。

 

ただ、天日干しする場合も、

  • 真夏の炎天下
  • 車のボンネットの上など地面が熱い所に置く
  • 30分くらいで定期的にひっくり返す

こういった状況で天日干しすれば、ダニ駆除も効果的に出来るんじゃないでしょうか。

注意ポイント

それでも厚みのあるマットレスのダニ駆除はしんどいと思いますし、マットレスの素材によっては「直射日光を当てないで下さい」と書かれているものもあります。

 

あなたが使っているものを確認して、どういう方法ができるのかマットレスに合わせて対策してくださいね。

スポンサードリンク

マットレスのダニ駆除に掃除は効果ある?

マットレスのダニ駆除で、掃除は効果があるのか?

普通に考えれば掃除機をかけてダニ退治をするのが一番ですよね。

ただ、ダニの手足の特徴的な構造に理由があって、カギ爪のように先が尖っていて掴んだ繊維を離さないようになっているんです。

例えば、昆虫のセミとかカブトムシがいますよね。

セミとかも木を掴んだらなかなか離さないじゃないですか。

その手足はカギ爪のようになっていて、しっかりと掴まえていますよね。

あの構造と同じく、ダニも掃除機で吸い込んだくらいで内部のダニは吸い込まれていかないのです。

そんなダニを掃除機で吸い込んだ様子をコチラのページで確認できます。

 

とはいえ、マットレスの表面のダニはある程度吸い込むことができますし、アレルゲンになるダニの死骸や糞

ダニの餌になる人間の皮膚の剥がれや垢などを、吸い込みキレイにしてくれます。

マットレスに掃除機をかける時には、ある程度時間をかけながら掃除するのがポイントです。

また「ダニよけスプレー」などをした後に掃除機をかけると、効果的に駆除できますよ。

スポンサードリンク

マットレスのダニ駆除にスプレーは効果ある?

マットレスは厚みがあったりして、なかなか内部までダニ駆除させるのは難しいかもしれません。

せめて表面の見える部分だけでもしっかりと掃除したいですが、ダニ駆除にはスプレーを使うと効果的です。

最初にサッとスプレーをかければ、ダニが死滅したり動きを鈍らせたりすることができます。

私もいくつか使っていますが、

  • ダニアース
  • ダニがいなくなるスプレー

この2つを使っています。

マットレスの場合だと「ダニがいなくなるスプレー」がいいと思います。

ダニがいなくなるスプレー

このスプレーはダニの動きを鈍らせたり、ダニを寄せ付けない成分が含まれているので便利です。

 

これらはマットレスを始め、畳やカーペットなどのダニを駆除してくれますが、掃除機をかける前に吹きかけましょう。

そして掃除機をかけてダニの死骸や糞、ホコリや人間の垢などをキレイに吸い取りましょう。

このスプレーの話ですが、ファズリーズのようなものは消臭効果はあってもダニ駆除には効果がありません。

しっかりと防ダニ用のスプレーを使って下さい。

マットレスのダニ予防方法は?

マットレスのダニを予防するには、いくつかやっておきたい事があります。

まず、ダニは湿気の多い所に発生するので、マットレスは通気性を良くしておかないといけません。

例えば「万年床」「床や畳に直置き」というのでは最悪です。

万年床だと湿気が確実にたまるので、やはり定期的に風通しを良くして湿気を溜めないことです。

 

床や畳に直置きしているのも同じような理由ですが、仕事行く前にマットレスを立てるなりして、床に引きっぱなさないようにしましょう。

あと構造的に可能なら、定期的に裏表をかえたりするのもいいと思います。

スポンサードリンク

マットレスの内部のダニ駆除は?

マットレスの表面のダニは掃除機やスプレー、布団乾燥機など使うことで対策もできますが、内部のダニ駆除までどうしたらいいのか。

マットレスの厚みもあるし難しいかもしれません。

そこで便利なのが「ダニ取りシート」なんですね。

ダニ取りシートはダニを引き寄せる誘引剤でダニをおびき寄せ、寄ってきたダニを粘着テープで捕まえるというものなんです。

私もダニ取りシートを使っていますが、その中でも特にオススメなのが

ダニ捕りロボ

毎日できないダニの駆除をすべて自動でおまかせして、ダニ対策の負担を減らすことができます。

ダニ捕りロボ 効果

このダニ捕りロボを気になるところに置いておくだけOKです!

普通のダニ捕りシートとは違い、ダニを引きつける誘引剤に寄ってきたダニを、乾燥させて撃退すると言った特許技術が詰まったアイテムなんです!

だから、ダニ捕りロボを使えば

  • 置くだけで簡単だから、勝手にダニ退治してくれる。
  • 毎日休まず、長い期間ダニの駆除を任せられる。
  • 畳の中などダニ対策の手が届きにくい所もカバーできる。
  • 殺虫剤など使わないので、体に優しく子供にも安心

ダニ捕りロボだと優しくダニ対策ができます。

マットレスのような厚みがあって移動やケアがしにくい所のダニ対策に特に向いています。

実際に私も使ったので、気になる人はぜひこちらのページをチェックしてください!

ダニ捕りロボ

 

あとがき

マットレスのダニ駆除方法はどうすればいいのか。

布団乾燥機を使ったダニ対策と掃除やスプレーの活用。

そしてダニ取りシートなど、マットレスのダニ退治についてまとめましたがいかがでしたか。

布団のダニもですが、マットレスも住処になっています。

土台部分もしっかりとケアしてあげたいですが、何かと大きいので難しいと思います。

ただ、それでも出来ることはたくさんあるので、布団のダニ対策と合わせて定期的に行ってくださいね。

 

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

sk-utorix2

かしこさのタネの管理人sk-utorixです。 このサイトではみなさんが持つ悩みや困っていることに対して、幅広いジャンルでお答えしていきます。できる限りのことをまとめお伝えしていこうと思いますので、ゆっくりとサイト内をご覧いただければ幸いです。

-ダニ
-

Copyright© かしこさのタネ , 2024 All Rights Reserved.