ダニはドライヤーやスチームアイロンの熱で退治できるの?
ダニはドライヤーの熱風やスチームアイロンの熱で退治できるのか?
少し変わった方法ですが気になるところですよね。
衣服にアイロンを当てることもありますが、それと一緒にダニ退治もできていたら嬉しいですし、他にも応用が効くかもしれません。
実は、ドライヤーの熱風やアイロンの熱でダニ退治は可能です。
でも、いろいろと注意しないといけないことも多いんですね。
そこで今回は、どんなシーンでダニはドライヤーの熱風で退治できるのか?
スチームアイロンの熱を加えたり、衣服や布団、畳にもダニ対策できるのかなど、その方法や気をつけたい点などまとめました。
スポンサードリンク
ダニはドライヤーの熱風で退治できるの?
ダニ対策をしようとすると、掃除や洗濯、天日干しや布団乾燥機といったことを考えますよね。
- 掃除や洗濯は、ダニを物理的に除去するため。
- 天日干しや布団乾燥機は、ダニに熱を与えるため。
ということで、ダニ対策にはいろいろな方法があります。
そんなダニの弱点というのが、
ダニ退治は温度と湿度が大切で、布団乾燥機などを使うことで、熱を与えダニをやっつけようというものですね。
そのダニを死滅させるのに必要な温度が何度かというと、
- 50℃で20分間続けば死滅する。
- 60℃以上で死滅する。
- ダニの卵は62℃の熱に2時間ほどさらされると死滅する。
50℃という温度が目安ですね。
ダニを構成するタンパク質が変性する温度がおよそ50℃なので、これ以上の温度になるとダニが死亡するようです。
そこで、
ドライヤーの熱風を衣服や布団、畳に当てたらダニ退治ができるんじゃないの?
という話になってくるわけです。
そこで大切なのは「ドライヤーの温度」ですよね。
いったい、ドライヤーの熱風は何度くらいなのか?
実はドライヤーの熱風の温度は高く、1200wのドライヤーであれば
こんな高温の熱風が出ます。
だからダニ対策には十分な温度なんですね。
*ただし、すべてのドライヤーに当てはまる温度ではなく低温で販売している物もあるため、あくまで目安として考えて下さい。
スポンサードリンク
ドライヤーの熱風は布団や畳にも使える?
理論的にはダニ退治にドライヤーの熱風は効果的なのですが、布団や畳のような厚みのあるものには少し厳しいと感じます。
しかし、布団の内部などは、ドライヤーの熱風を表面に少し当てただけでは暖まりません。
だから内部まで届かせようとすれば時間もかかるし、しかも当たる部分が狭いので効果的ではないですよね。
こういったデメリットをまとめると、
- 内部まで熱が届きにくい
- 範囲が狭い。
- 長時間の熱風は布団を傷める可能性がある
- 布団乾燥機に比べ電気代が余計にかかる
- 表面の死滅したダニの死骸やフンなどが飛んでいく。
と言ったように、労力をかけた割にはあまり効果が実感できない結果になりそうです。
ですので、ドライヤーの熱風の温度でダニを死滅させることは可能ですが、あまり効果的な方法ではなさそうですね。
ダニはスチームアイロンの熱で退治できるの?
ダニはスチームアイロンの熱で退治できるのか?
コチラもドライヤーの熱風と同様に、かなりの熱が期待できるアイテムです。
スチームアイロンの温度は、蒸気の熱を利用しているので約100℃くらいの熱を持っています。
また一般的なアイロンの温度では、
【コードレスの場合】低温:120℃
中温:160℃
高温:200℃
【コード付きの場合】低温:80℃
中温:160℃
高温:200℃
だいたいこのくらいの温度になっています。
普通に衣服にアイロンをかけると思いますが、アイロンがけした衣服だとダニの心配はほとんどないと言ってもいいでしょう。
じゃあコチラもドライヤーの熱風と同様に、布団や畳などにも使えるのかどうか気になりますよね。
スポンサードリンク
服や布団、畳のダニにアイロンの熱は効果あるの?
スチームアイロンの蒸気は約100℃まで達するので、ダニを死滅させるには十分な温度です。
ただ、これも布団や畳のような分厚いものに対して効果があるのか?
というのは、こちらもドライヤーと同じく内部まで熱を届ける必要がありますし、時間も必要になります。
またアイロンの熱は布団の生地を傷めてしまう可能性も高いので、かなりの集中力が必要ですよね。
一応、スチームアイロンを使って布団のダニ対策はできるようですが、いろいろと準備が多くて大変そう。
その準備や手順が、
- 掃除機をかける。
- 部屋を暗くしてダニを表面におびき寄せる。(約1時間程度)
- タオルを濡らし、固く絞って当て布にする。
- スチームアイロンを当て布の上からかけていく。
- もう一度掃除機をかける。
アイロンを掛けていくスピードは1箇所に付き7~8秒ほど。
布団は裏表でするとさらに効果的です。
これは一例ですが、こんな大変な準備や手順と、さらにアイロンの熱で布団の劣化や火傷の危険性を含む方法をしないとダニ退治ができません。
だから普通に考えると、布団乾燥機とかを使ったほうが断然ラクで安全です。
畳に関しても、あて布をしたりして畳を守りながらの作業になります。
また、しっかり換気しないと湿気が畳の中にこもる事になったり、コチラもいろいろと大変なことが多そうですね。
アイロンを使うダニ対策は、衣服などの範囲が狭く厚みが薄いものだと効果的なんじゃないでしょうか。
布団のダニ対策に有効な方法は?
ダニがよく潜む場所の布団ですが、そのダニ対策にはやはり布団乾燥機がベストでしょう。
ドライヤーやスチームアイロンのように、長時間かかったり布団の劣化の心配もあまりありません。
布団乾燥機だと、約70℃の温風を広範囲に届けることが可能なので、ドライヤーやスチームアイロンのような手間は全然かかりません。
もし、ダニ対策で布団乾燥機を考えているのなら、ぜひこちらのページも参考にしてください。
特にダニ対策を考えて布団乾燥機を考えているのなら、マット式がおすすめです。
スポンサードリンク
あとがき
ダニはドライヤーの熱風やスチームアイロンの熱で退治できるのか。
布団や畳に使った場合、どんな方法ですることができるのか。
そしてドライヤーやスチームアイロンの心配な点などまとめましたがいかがでしたか。
ドライヤーもスチームアイロンも、ダニ対策するには十分な熱を持っていますが、ただ、実際にするとなると不十分な点も目立ちます。
時間や労力がかかる上に、生地の劣化などの心配もあるので、あまり効果的な方法とは言えそうにないですね。
ダニ対策には他にも様々な方法があるので、こちらの記事を参考にしてもらうとわかりやすいと思います。
ダニのいない環境を手に入れるためにも、ぜひ読んで下さい。
[st-minihukidashi bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]ダニ対策をもっと楽に![/st-minihukidashi]
毎日ダニ対策がしっかりできればいいですが、なかなかそうも行かないですよね。
とはいえ、何もしない日が続いてしまうと、せっかくダニ対策を続けていてもまたダニが増えてしまいます。
そこで、毎日できないダニの駆除をすべて自動でおまかせして、ダニ対策の負担を減らす方法があります。
それがコチラの『ダニ捕りロボ』
このダニ捕りロボを気になるところに置いておくだけOK!
ダニを引きつける誘引剤に寄ってきたダニを、乾燥させて撃退すると言った特許技術が詰まったアイテムなんです!
だから、ダニ捕りロボを使えば
- 置くだけで簡単だから、勝手にダニ退治してくれる。
- 毎日休まず、長い期間ダニの駆除を任せられる。
- 畳の中などダニ対策の手が届きにくい所もカバーできる。
- 殺虫剤など使わないので、体に優しく子供にも安心。
毎日ダニ対策することに疲れてないですか?
あなたもダニ捕りロボを使って、ダニ退治の負担をもっと減らしてラクしちゃいましょう!
スポンサードリンク
コメント