日焼け止めにもさまざまなタイプがありますが、水や汗に落ちにくいウォータープルーフの日焼け止めというのがあります。
海水浴やプール、野外ライブやアウトドアスポーツなど、水に触れたり汗を良く流すシーンにウォータープルーフの日焼け止めはうってつけです。
日焼け止めが水で簡単に流れてしまうと、そこから日焼けが始まってしまうからですね。
そんなウォータープルーフの日焼け止めにも
- 石鹸で落ちやすい
- 敏感肌に優しい
- 子供にも使える
など、いろいろ特徴があるんですね。
そこで今回は、
日焼け止めのウォータープルーフにはどんな商品があるのか。
人気やおすすめのウォータープルーフの日焼け止めや石鹸で落ちやすいもの。
また敏感肌に優しい物やプチプラ商品など、さまざまなウォータープルーフの日焼け止めをまとめました。
日焼け止めウォータープルーフの人気の高いものは?
日焼け止めの中にはウォータープルーフというタイプの商品があります。

ウォータープルーフの効果って?
と、なじみがないとよくわからないウォータープルーフですが、その英語の意味は
ウォーター:water(水)
プルーフ:proof(防ぐ)
ということで水に強い日焼け止めなんです。
どんな場面で使うのかというと、
- 海水浴・プール
- スポーツ(汗で流れない)
- 水を使う作業(ガーデニングなど)
こういった時に使っておくと水で流れ落ちにくいので安心できるのがウォータープルーフの日焼け止めです。
そんなウォータープルーフの日焼け止めで、口コミなどでも評判のいいオススメ商品にはどんなものがあるのか。
その人気の日焼け止めを楽天やアマゾンを中心にピックアップしていきたいと思います。
ウォータープルーフ人気日焼け止め:アリィー エクストラUVジェル
こちらは「アリィー エクストラUVジェル」です。
顔や体に使えるウォータープルーフの日焼け止めですが、化粧下地として使われている方も多いですね。
落とすときはメイククレンジングがオススメされているので、化粧感覚で使えると思います。
- 汗・水に強い「スーパーウォータープルーフ」
- 摩擦やこすれに強い「フリクションプルーフ」
という二つの能力で落ちにくさを求めたウォータープルーフの日焼け止めで、海水浴やスポーツでも安心して使えます。
サラッとした乳液で伸びが良く使用感もかなり評価が高いですね。
顔に汗をかきやすい人にも使いやすいと思います。
ウォータープルーフ人気日焼け止め:コーセー スポーツビューティ
こちらは「コーセー スポーツビューティUVウェア」です。
日焼け止めの強さはSPF50+/PA++++となっています。
ヒートリアクション成分というものが働き、炎天下や運動で体温が上がると、さらに強く肌をガードしてくれるそうです。
若干ニオイはするようなので、気になる人はやめておいた方がいいかもしれません。
使い心地はサラサラで使いやすいという意見の方が多かったです。
ウォータープルーフ人気日焼け止め:ニベアサンプロテクト+UVミルク
こちらは「ニベア サンプロテクトプラスウォータープルーフUVミルク 」です。
日焼け止めの強さはSPF50/PA+++で紫外線を強力にカットしてくれます。
高保水型ヒアルロン酸+天然植物エキスといった成分も配合されていて、保湿も考えられた日焼け止めですね。
価格が非常に安く購入しやすいので、男性にも人気があります。
白浮きも少なく肌にもよくなじむようで、気軽に使いたい人にはとても合う日焼け止めですね。
ウォータープルーフ人気日焼け止め:ビオレ さらさらUVパーフェクトミルク
こちらは「ビオレ さらさらUVパーフェクトミルク」です。
日焼け止めの強さはSPF50+/PA++++で強い日差しにも対応できます。
ビオレの日焼け止めということで、よく使われている人も多いんじゃないでしょうか。
ドラッグストアなどでもよく見かけるプチプラ商品だと思います。
口コミでの評価の数も多く、また効果も十分満足されている人が多いので人気が高いですね。
こちらも価格が抑えめで購入がしやすいので、何度もリピートされている人も多いです。
ウォータープルーフの日焼け止めというものを一度使ってみたい人は、まずここから始めるのもいいんじゃないでしょうか。
ウォータープルーフ人気日焼け止め:メンターム サンベアーズ
こちらは「メンターム サンベアーズストロングスーパープラスN」です。
日焼け止めの強さはSPF50+/PA++++となっています。
「最強」「焼かない」と心強い文言が書かれていますが、これは本当にいいようです。
アウトドアや海水浴で使用されている方の口コミにも、

などといった評価の高い意見が多いですね。
ただ、その分やはり石鹸などでは落ちにくいといった意見もあります。
そのデメリットの部分は目をつむったとしても、日焼けするくらいならそのくらい構わない人にとってはとてもいい商品だと思います。
日焼け止めウォータープルーフのおすすめは?
日焼け止めのウォータープルーフは、選ぶ際に少し注意が必要です。
というのも、水や汗で流れ落ちにくいというメリットがそのままデメリットにもなるからです。
というのも「日焼け止めを洗い落としにくくなる。」というデメリットに代わるんですね。

海やプール、野外のスポーツなどでは安心できますが、帰ってから石鹸でなかなか落ちないというのでは寝るときに肌を傷めてしまいます。
そういった注意点もパッケージには書かれているので、購入する前には必ずチェックするようにしましょう。
落としやすさという意味も含め、次にウォータープルーフの日焼け止めでオススメのものをいくつかピックアップしていきたいと思います。
日焼け止めウォータープルーフのおすすめ:アネッサスキンケアミルク
こちらは「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク」です。
アネッサのシリーズでウォータープルーフの日焼け止めは非常に人気があり、しかも効果を実感されている人が非常に多いです。
日焼け止めの強さはSPF50+/PA++++と申し分なく、海水浴やプールなどでも十分日焼け止めの効果が期待できますね。
また、それでいて石けんでスルリと落とせるタイプのものなので、家に帰ってから日焼け止めを落とすのにも苦になりません。

ただ、その分海外旅行で海を満喫された人なども、満足いくレビューも非常に多く見られました。
強めの安心できるウォータープルーフ日焼け止めが欲しい人にはとてもいいと思います。
日焼け止めウォータープルーフのおすすめ:アリィー エクストラUVジェル
こちらは「アリィー エクストラUVジェル」です。
- 汗・水に強い「スーパーウォータープルーフ」
- 摩擦やこすれに強い「フリクションプルーフ」
という二つの能力で落ちにくさを求めたウォータープルーフの日焼け止めです。
落ちにくいということで塗りなおしが面倒な人や、衣服に日焼け止めが良くつくと思う人にはとてもいいですね。
洗顔料やボディーソープで落とせるのはお手軽でいいという口コミも多く、水や摩擦で落ちにくいのに石鹸では落ちやすいという安心できる日焼け止めです。
長時間塗りなおしができないような場面では、オススメの日焼け止めです。
日焼け止めの強さもSPF50+/PA++++と、こちらも非常に安心感があります。
日焼け止めウォータープルーフのおすすめ:コーセー日焼け止めジェル
こちらは「KOSE サンカット日焼け止めジェル」です。
日焼け止めの強さはSPF50+/PA++++で紫外線もしっかりカットしてくれます。
白浮きしない、ベタベタしない、しっかり日焼け止めの効果が得られて石鹸で落とせる。
ということでオススメのウォータープルーフの日焼け止めの一つです。

値段も手ごろで購入しやすく、しかも効果もしっかり実感できることもありレビュー数も非常に多く人気の日焼け止めです。
ただ、若干水に流れやすいといった声も見られて、顔に使うと流れて目が痛くなるといった口コミが目立ちました。
顔にはちょっとどうかとも思いますし、塗りなおしも定期的に忘れない方がより効果を実感しやすいと思います。
敏感肌に優しい日焼け止めウォータープルーフは?
ウォータープルーフの日焼け止めは防水加工がされているので水や汗に強くなっています。
また、その分日焼け止めとしての効果も強いものが求められるシーンが多いので、結構強めのものも多くあります。
だからその日焼け止めの強さが敏感肌の人にはちょっとしんどい場合もあり、かゆみやピリピリ間にもつながりやすいかもしれません。

そこで次に、ウォータープルーフ日焼け止めで敏感肌や乾燥肌に優しい刺激の少ない人気のものをピックアップしてみました。
敏感肌に優しい日焼け止めウォータープルーフ:POLA シールドホワイト
こちらは「【POLA】ホワイティシモ UVブロック シールドホワイト」です。
日焼け止めの強さはSPF50+/PA++++と申し分なく、海水浴やプールなどでも十分日焼け止めの効果が期待できますね。
しかも美白と保湿ケアを兼ね備えた、スキンケア感覚で使えるミルクタイプの日焼け止めで、顔も体もしっかり紫外線対策したい方におすすめです。
それでいて日焼け止めを落とすのに専用クレンジングは不要です。
白浮きもせず使用感もいいということで@コスメでの評価もかなり高いです。
価格はそれなりにしますが、それに見合っただけの満足感が得られるということで、非常に人気は高いですね。
敏感肌に優しい日焼け止めウォータープルーフ:POLA ミルキーフルイド
こちらは「【POLA】ホワイティシモUVブロックミルキーフルイド」です。
シールドホワイトは紫外線吸収剤
ミルキーフルイドは紫外線吸収剤不使用
となっています。
このミルキーフルイドの方なんですが、
- SPF30・PA+++
- 紫外線吸収剤フリー
- 無香料
- 専用クレンジング不要
- アレルギーテスト済み
- ウォーターレジスタンステスト済み
- 2歳以上対象の幼児プラクティカルテスト実施
というように、そこそこの日焼け止めの強さを持ち、ノンケミカルでありながら、しかも他のこのタイプの日焼け止めに比べ「水にも強い」といった特徴も持っています。
ただ、ウォーターレジスタンステストというのが、水に濡れても紫外線カット効果が変化せず持続することを示します。
ウォータープルーフは20分×4回
ウォーターレジスタンスは20分×2回
といった耐水テストの差があるので、ウォータープルーフよりは能力は落ちるでしょう。

肌にも優しいという面で、かなりオールマイティの性能を持った日焼け止めとなっていて非常に人気が高いです。
@コスメの口コミには、紫外線散乱剤の酸化チタンや酸化亜鉛で金属アレルギーが起こる人でも大丈夫だったという声もあります。
この日焼け止めでは紫外線散乱剤の配合量を40%も減量して、敏感肌の人にも優しい作りとなっているようですね。
敏感肌に優しい日焼け止めウォータープルーフ:ビオレ さらさらUV のびのびキッズミルク
こちらは「ビオレ さらさらUV のびのびキッズミルク」です。
子供用のウォータープルーフの日焼け止めで、SPF50+/PA++++とUVカットにも頼もしい強さですね。

ミルクタイプなのですっと伸びがよく、使用感の部分でも人気が高いです。
キッズと書かれているので子供用ですが、もちろん大人でも使えますし敏感肌に優しいと口コミでも人気は高いですね。
ただし顔体用となっていますが、顔にはあまりオススメしないといった声も多いので、体用として考えて使用したほうがいいかもしれません。
あとがき
日焼け止めのウォータープルーフにはどんな商品があるのか。
人気やおすすめのウォータープルーフの日焼け止めや石鹸で落ちやすいもの。
また敏感肌に優しい物など、さまざまなウォータープルーフの日焼け止めをまとめましたがいかがでしたか。
海やプール、レジャーやスポーツなど夏場は水に触れる機会や汗をかくことが多い季節で、ウォータープルーフの日焼け止めは非常に役に立ちます。
でも、子供や敏感肌に優しいものや石鹸で落ちやすいのかなど、いろいろと特徴があるので自分に合ったものを探していきたいですね。
そんな紫外線対策ですが、なにも日焼け止めだけではないですよね。
他にも帽子や日傘、サングラスを始めいろんなグッズで対策することができます。
こちらのページでオススメのものをすぐに探し出せるようにしてるので、ぜひ読んでみてください。
コメント