年賀状は一言上司へ手書きの添え書きが大切!感謝のメッセージ文例

年賀状 一言 上司 手書き

上司に送る年賀状に一言メッセージを添え書きしたい。

でも、どんなことを書けばいいんだろう?

ちょっと考えますよね。

上司に送る場合は、マナーが大切なので失礼のない一言や言葉が必要です。

上司とフレンドリーな関係の人もいるでしょうが、それは別と考えて年賀状ではしっかり言葉を選びたいですね。

「親しき中にも礼儀あり」という事です。

その年賀状に一言添え書きするには、「3つのポイント」があります。

この3つのポイントを抑えて書くと、印刷だけの年賀状も一気に心のこもった年賀状へと早変わりするんですね。

今回は、その3つのポイントをベースにして、

「年賀状で一言上司に添え書きするときの文例」

  • 一般的な添え書き
  • 社長に向けて
  • 結婚式に来てくれた上司
  • 退職した上司やご無沙汰の先輩
  • 日頃の感謝

というように分けてまとめました。

あなたの年賀状にアクセントを加えるために、ぜひ参考にしてください。

スポンサードリンク

年賀状で一言上司に手書きメッセージを書く意味とは?

年賀状を上司に送るときに、印刷したものだけでは味気ないですよね。

もらう側の上司も、作業感が出てる年賀状をもらってもうれしさは半減してしまいます。

他にも

  • お決まりの定型文
  • 市販の印刷済みの年賀状
  • 「謹賀新年」などの一言くらいしか書いていない。

こういうのをもらっても、なんの特別感もありません。

そこで上司に向けて一言メッセージを添え書きするだけで、ただの印刷の年賀状が、一気に心のこもった年賀状に変わるんです。

例えば、一つ上司に送る年賀状の文例を見てみましょう。

 

上司に送る年賀状

謹賀新年

旧年中は大変お世話になりました

本年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます

空きスペース

令和○○年 元旦

 

これだと何の面白みもないですし、もらっても「定例業務か」と思うような年賀状ですよね。

でも、そこに一言添え書きを加えるだけで、ずいぶんと印象が変わります。

 

謹賀新年

旧年中は大変お世話になりました

本年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます

今年は入社3年目になりますので 初心は忘れず次の後輩たちの手本となるよう業務に励む所存でおります

令和○○年 元旦

 

印刷の場合はおそらく型が決まっていると思うので、空いているスペースに書くことになると思います。

そこに添え書きすると、ずいぶんと印象が変わったように思いませんか?

だから印刷だけの場合には、ぜひこの一言メッセージを添え書きすることをオススメします。

ただし、この一言メッセージを添え書きする場合には、3つの注意点があるんですね。

スポンサードリンク

上司への年賀状の一言添え書きの注意点

  • 手書きで行う
  • 新年の決意の表明や力添えのお願い
  • 印刷の言葉と添え書きがかぶらない

この3つです。

そんなに難しくはないし、

こんなちょっとのことで・・・?

と思うかもしれませんが、この3つが意外と大切です。

 

年賀状の一言は手書き

年賀状 文例 友人手書きなのか印刷なのかでは、心のこもり方が違います。

受け取った上司は、

自分のために書いてくれた、ただ一つの年賀状

という事がハッキリわかるからです。

この年賀状の一言も印刷だと、どの上司に対しても同じことを言っているのだなと思われるかもしれません。

だから手書きでメッセージを添え書きするのは、非常に重要なんです。

 

年賀状の一言は新年の決意の表明や力添えのお願いを書く

これは、

「仕事に対する熱意」

という事がハッキリとわかるポイントです。

上司に送る年賀状なので、基本的には仕事上の内容が多いです。

そこで今年の抱負や上司に力添えをお願いする言葉を連ねることで、

「仕事への情熱、やる気」

という事で特別感が違います。

少なくても、受け取った上司からマイナスになることはないでしょう。

また、もし上司との関係によって、自分の近況など入れてみるのも距離を縮めるのにいいかもしれません。

 

年賀状の一言は印刷の言葉とかぶらない

年賀状 句読点 つけてしまった

これは年賀状の添え書きで失敗しないためのポイントです。

たまに印刷されている文面と、同じような添え書きをされている方がいますが、それだと意味がかぶって少し印象が薄れてしまいます。

例えば、

謹賀新年

旧年中は大変お世話になりました

本年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます

昨年は親身なご指導をいただき ありがとうございました

令和○○年 元旦

「指導に対するお礼」は同じような内容なので、できればもう少し言葉を足したり、別の一言を添えたいですね。

印刷した年賀状を用意した時に、その文面を一度眺めてみて、添え書きする一言があまり意味がかぶらないよう選んでください。

スポンサードリンク

年賀状で一言上司に添え書きする文例は?

年賀状 文例 ビジネス

では、年賀状で一言上司に添え書きする場合、どんな言葉があるのか。

その参考になる文例を用意しました。

上司に送る場合でもいくつかのケースがあると思いますが、今回は、

  • 一般的な添え書き
  • 社長に向けて
  • 結婚式に来てくれた上司
  • 退職した上司やご無沙汰の先輩
  • 日頃の感謝

この5つのパターンで紹介したいと思います。

 

上司の年賀状の一言:一般的な添え書き

  • 今年もいろいろとご迷惑おかけするとは思いますが どうぞよろしくお願いします
  • 今年は昨年以上にスキルアップできるよう励んでまいる所存です
  • 今年は入社3年目になりますので 初心は忘れず次の後輩たちの手本となるよう業務に励む所存でおります
  • 至らない後輩ではございますが 今後ともご指導の程よろしくお願いいたします
  • 本年もすでに新たに大きな仕事が待っていますが 先輩に教えていただいたことを生かし仕事に励みたいと思っております
  • 今年も一層のご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします
  • 今年はご期待に応えるべく 昨年の経験を生かし精進する所存でおります
  • 本年は飛躍の年にしたいと思います
  • 今年は国家資格に挑戦し 業務の幅を広げていこうと思います
  • 今年は入社○○年目 これまでのご指導をさらに活かせるよう努める決意でおります

一般的な添え書きの一言は、いろんな上司に使いやすいと思います。

できれば「今年も頑張ります」という言葉だけではなくて、具体的な目標があれば書いた方がいいと思います。

例えば、

今年は介護福祉士の資格を取って 正しい知識で後輩を指導したいです

みたいな感じですね。

この方が印象深い言葉になりますね。

上司の年賀状の一言:退職した上司やご無沙汰の先輩

  • お元気でご活躍のことと存じます 在任中は大変お世話になりありがとうございました
  • 先輩のご健勝と益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます
  • 良き新年をお迎えのことと存じます 本年は飛躍の年にいたしたいと願っております
  • 今年は入社し10年目にもなります 先輩である立場を自覚し○○部長のような手本となる上司を目指し業務に励む所存です
  • これまでの先輩のご指導のおかげで 昨年も大きな仕事を成功させることができました 本当にありがとうございます
  • 現在 先輩と同じ役職に就いてから 後輩の指導の難しさを痛感いたしております 当時頂いた指導を思い出し しっかり教育したいです
  • ご無沙汰して申し訳ございません 転勤先でもご活躍のことと存じます
  • しばらくご無沙汰しておりますが 今もゴルフは続けてらっしゃいますか またご一緒させてください
  • ご無沙汰をしており申し訳ございません 今年はまた先輩と同じ部署での仕事となりそうですので またご指導よろしくお願いいたします

ご無沙汰している上司の人には、当時の指導のお礼や、今の自分の仕事状況などが伝えられればいいと思います。

 

上司の年賀状の一言:社長に向けて

  • 昨年 社長から頂いた言葉で仕事の視野を大きく広げることができました
  • 社長主催のBBQは 本当に楽しいひと時を過ごせました
  • 今年は年間売上トップを目指し 会社に貢献できるよう頑張ります
  • 毎年の社員旅行で 社長とお酒を飲めるのが大きな楽しみの一つです
  • 是非 ゴルフのご指導もよろしくお願いいたします
  • 昨年の合同プロジェクトの案件で 仕事の成果へのお褒めの言葉を頂戴し大変嬉しかったです
  • 少しでも会社に貢献できるよう 邁進してまいります
  • 今年から入社二年目になるので 早く会社を盛り立てる一員となれるよう頑張ります
  • 社長からオススメ頂いたカフェは 今や常連のお店になりました
  • 社長の出張帰りのお土産のセンスは最高です

社長への一言という事で、「会社への貢献をする」といった文面があるとよい印象になると思います。

また、社長との会話や出来事などから一言を選ぶと、あなたと社長の間にしかない文面となるので、それを入れるのもいいですね。

ただ社長へ向けた年賀状では、会社の規模や社長との付き合い、距離感で違ってくると思います。

社長はほぼ目にしない会社もあれば、接する機会が多い会社も様々です

どういった言葉を選ぶかは、しっかり考えてから使うようにして下さい。

スポンサードリンク

上司の年賀状の一言:結婚式に来てくれた上司

  • 結婚式の際は 素敵なスピーチをいただき誠にありがとうございました
  • おかげさまで家族3人賑やかに暮らしています
  • 結婚以来 何かとお力添えいただき感謝しております
  • 昨年は結婚式に御出席下さり有難うございました
  • 結婚式ではあたたかい祝福をありがとうございました
  • 先輩のアドバイスのおかげで結婚生活もうまくいっています
  • 無事結婚一年目の初春を迎えることができました
  • 部長から結婚式で頂いた「夫の役目」のお言葉は 今でも心に強く残っております
  • 結婚以来 公私ともどもお世話になっており感謝の気持ちでいっぱいです
  • 再婚ということで先輩の助言が本当に身に沁みます

結婚式に参列してくれた上司に対しての感謝を伝えるのがいいですね。

また、結婚式で言葉を頂いたときに印象に残るエピソードなどがあれば、より上司に対しての距離感が近い年賀状になると思います。

 

年賀状の一言:上司へ感謝の添え書きの文例は?

上司に送る年賀状の一言には、

日頃の指導の感謝のメッセージ 日頃の指導の感謝のメッセージ

これを手書きで添え書きすると、かなり印象もいいですし形にもなります。

必ず加えておきたい一言の1つですね。

では、どういった言葉があるのか、その文例をいくつか用意しました。

スポンサードリンク

上司の年賀状の一言:感謝のメッセージ文例

  • おかげさまでプロジェクトを無事達成することができ 充実した1年となりました
  • 昨年は親身なご指導をいただきありがとうございました
  • 旧年中は親身なご指導ご鞭撻をいただき 心より感謝いたしております
  • ご指導のおかげで仕事への理解度が深まりました
  • 旧年中は公私にわたり大変お世話になりました おかげさまで仕事も家庭も充実した日々を送れております
  • 昨年は大変なお力添えをいただきありがとうございました
  • いつもアドバイスをいただき感謝しております
  • 昨年は大変お世話になりました 今年も成長できるよう邁進いたしますのでご指導の程宜しくお願い申し上げます
  • 昨年は新プロジェクトへ参加させていただき 大変勉強になりました
  • おかげ様でようやく仕事にも慣れてきました 部長の温かいご指導の賜物です
  • 先輩のアドバイスを受けて コールドリーディングについて勉強を始めました とても視野が広がり話のキッカケがつかめとても役立ちます
  • 先輩が教えてくれた定食屋が一番ウマいです またいろいろ教えてください
  • いつも残業に付き合っていただき 本当にありがとうございます
  • 大袈裟じゃなく 先輩がいなかったら今は会社にいなかったと思います 必ず恩返しできるよう頑張ります
  • まさか夏に子供を連れた海で部長にお会いするとは思いませんでした その節は昼食までご一緒させていただき 本当にありがとうございました
  • いつも細かいところでフォローいただき大変感謝しております 私ももっと広い視野で仕事できるよう頑張ります
  • 係長の宴会芸は神です どこでもウケるので引き出しが増えました
  • いつも見守ってくださりありがとうございます
  • 社員としてだけでなく 父親としての指導もいただきありがとうございます
  • 昨年は課長からたくさんの刺激をもらいました

このような感じでしょうか

他にもいろいろ考えられると思いますが、基本的には上司からの指導やフォロー面に対するお礼が多いですね。

これに加えて、今年も力添えをお願いする言葉も入れるといいと思います。

何か具体的な事柄でのお礼があると、そのシーンも思い出しながら読んでもらえるので、印象が上がると思います。

これらをうまく組み合わせたり、自分なりにエピソードも交えアレンジしながら、上司への年賀状の一言を考えてください。

 

この年賀状について、みんなが気になる事を他にもたくさん記事にしています。

そこでそれらをまとめたページを用意しました!

年賀状について受付や販売期間をはじめ、余った年賀状の扱いや例文の一言メッセージなど、わからないことがあればぜひ参考にしてください!

 

あとがき

年賀状で一言上司に添え書きするには、何に注意して書けばいいのか。

また、そのメッセージの文例を

  • 一般的な添え書き
  • 社長に向けて
  • 結婚式に来てくれた上司
  • 退職した上司やご無沙汰の先輩
  • 日頃の感謝

というように分けてまとめましたがいかがでしたか。

たくさん用意したので、いろいろ参考にしてほしいと思います。

 

また、年賀状に一言添える場合には、上司はもちろん親戚や友人などの場合も注意するポイントは同じです。

そんな年賀状の添え書きには、上司以外の時にはどんな一言があるのか。

こちらも同じようにまとめて、別のページで紹介しています。

関連ページ

>>年賀状の一言:ビジネスで添え書きする文例は?
>>年賀状の一言:先生に添え書きする時の文例は?
>>年賀状の一言:親戚に添え書きする時の文例は?
>>年賀状の一言:友人に添え書きする時の文例は?

よかったら参考にしてください。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました