エアコンには洗浄スプレーがあり、これ一本でエアコンがすべてキレイになると思いがちですが、実はその効果は限定的です。
お店でもよく見かけるので良い物だろうと購入する人も多いですが、その使い方や使用後の故障のリスクなどを知ってからでないと、効果を実感しにくいのがエアコン洗浄スプレーです。
そして一般的なエアコン洗浄スプレーは、肝心のファン(吹き出し口)付近のカビの洗浄はできないので、結局は手作業で掃除をすることになるケースが多いんですね。
そんなエアコン洗浄スプレーはどんな効果が期待できるのか?
また、吹き出し口やファンにビッシリついた、ホコリやカビの洗浄ができるスプレーはないのか?
今回はこのエアコン洗浄スプレーについて、上手に掃除ができるような使い方やオススメの商品についてまとめました。
エアコン洗浄スプレーの効果は?
エアコンを掃除するときには、主にフィルター清掃が思い浮かびますが
エアコン洗浄スプレー
というアイテムを使って、エアコンのカビ除去などする方法もあります。
このエアコン洗浄スプレーですが、私もよくエアコン掃除のときに使っています。
こういったエアコン洗浄スプレーは市販でもたくさん販売されていますが、この洗浄スプレーでエアコンのフィン(熱交換器)の部分を掃除しようといった目的があります。
こんな疑問もありますよね。
ここでまず勘違いしたくないのが、
エアコン洗浄スプレーを使って、エアコンが完全にきれいになるわけではない。
ということです。
エアコン洗浄スプレーの効果は、あくまでフィン(熱交換器)の部分をある程度キレイにするといったものです。
この銀色の部分がフィン(熱交換器)です。
エアコン洗浄スプレーを使ったことで、エアコン全部がキレイになる効果はありません。
また、そのフィンの部分も汚れがひどいとすべてが落ちるわけではないし、奥まで効果があるかというとそれも疑問です。
エアコン洗浄の業者も口を揃えて言っていますが、
ほぼ、この意見で一致しているようです。
ですので、エアコン洗浄スプレーに過剰な効果を期待することは止めておきましょう。
エアコン洗浄スプレーのフィン洗浄効果
エアコン洗浄スプレーの効果があまりないなら、いったい何のためにあるのかと言いたくなりますが、それでも洗浄スプレーを使うことである程度フィンをキレイにすることはできます。
見た目でかなりキレイになるし、汚れた排液が目に見えるので掃除したという実感があります。
ファンの汚れを落とすエアコン洗浄スプレー
一般的なエアコン洗浄スプレーは、フィン(熱交換器)の洗浄を目的とした商品が多いです。
この銀色の部分ですね。
でも、実際にカビやホコリがびっしりと付きやすいのは、ファン(吹き出し口)の部分だと思います。
この辺ですね。
エアコン奥には回転するクロスフローファンがあり、その部分もカビで汚れやすいです。
ただ、このファンの部分も洗浄できるスプレーが販売されています。
それがこちらの「くうきれい エアコンファン洗浄剤」という商品です。
こちらはフィン(熱交換器)の洗浄スプレーとはまた違うので、全く別の商品と考えておきましょう。
その様子はこちらで見れますので、ぜひご覧になって下さい。
これだと電装部分に液がかかるとか、成分が残るといったような心配も少ないですし、こういう商品を求めていたという人も多いと思います。
エアコンのどの部分を掃除したいのかで、購入する洗浄スプレーを選んでくださいね。
エアコン洗浄スプレーの使用後の故障の心配は?
そのエアコン洗浄スプレーですが、使用後の故障の心配もされています。
というのも、洗浄スプレーでキレイになるのは表面の部分が多く、場合によってホコリなどを奥に追いやっているだけになりかねません。
そうなると、そのホコリからカビが発生してしまったり、洗浄成分が中に残ってしまう事があったりなどの心配があります。
また、エアコン洗浄スプレーがフィン以外の「電装部分」にかかってしまって故障したり、ドレンホースが詰まって水漏れになるような故障の可能性もあります。
エアコン洗浄スプレーを使うことで、使用後の故障のデメリットの可能性もあることを知っておかないといけません。
エアコンの故障や使用後の不具合が怖い。
そこで、プロに頼んでエアコン洗浄をしてもらうといった方法があります。
エアコン洗浄は業者にもよりますが、一台およそ1~2万円ほどで洗浄をしてくれるようです。
エアコンクリーニングではエアコンの奥までしっかりと洗浄し、カビなども取り除いてくれるので、汚れや臭いがひどく故障も怖い場合には依頼するのも一つの方法ですね。
口コミで評判のエアコン洗浄スプレーは?
エアコン洗浄スプレーの中には、水を電気分解して作られる電解アルカリ洗浄水をベースに作られた商品も販売されています。
これだと成分は水なので、フィンに洗浄液の成分が残って健康被害を及ぼすといったことは起きません。
エアコン洗浄業者の中でも、
といって口コミなど評価が高いのが、
エアコン内部クリーナーシュシュ
界面活性剤や酸・リン、香料などの有害物質が入っていないので、無害・無臭の環境配慮型クリーナーとして人気です。
もしエアコン洗浄スプレーを使ってみようと思うなら、口コミの評価も高いこの商品がオススメです。
エアコン洗浄スプレーの使い方は?
エアコン洗浄スプレー自体の使い方は簡単で、一般的な洗浄スプレーならフィンから5㎝ほど離して冷却フィンに沿ってスプレーするだけです。
そうすると排液はドレンホースから外に排出されるので、わりときれいに掃除は終わると思います。
ですので、よくエアコン洗浄で見る「養生シート」というのは特に必要ありません。
こういう養生シートでカバーする必要はありませんが、心配ならしておく場合もあります。
このエアコン洗浄スプレーを使う前にしておきたいのが、
- コンセントを抜く
- 掃除機でエアコンフィンについたホコリをとる
- 冷却フィンには直接触れない
- 電装部分にかけないように注意する
- 洗浄後15~20分放置し、その後送風で1~2時間運転し換気する
こういった手順や注意が必要です。
エアコン洗浄スプレーの使い方はそれほど難しくはないですね。
エアコンによって使い方が難しい場合も
ただ、すべてのエアコンで簡単に使えるかというと、構造上の問題から使い方が難しいエアコンもあります。
私の部屋のエアコンはこのようにフィンがしっかりと見えていますが、
他の部屋のエアコンは本体部分が重なって、フィンがあまり見えない状態になっています。
カバーを取り外すのが難しいと感じたら、掃除機などでホコリを吸い取る程度にとどめたほうがよさそうです。
あとがき
エアコンの効率的な使い方など他の記事でも触れてます。
エアコンについて消費電力や電気代はいくらなのか、またエアコンのメリットやデメリットと不具合の解決法を含めてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
エアコン洗浄スプレーの効果はどうなのか。
また使用後の故障の心配や上手な使い方、フィン洗浄スプレーの口コミとファン洗浄の「くうきれい」との違い。
エアコンのカビ除去など、きれいに掃除するためのスプレーについてまとめましたがいかがでしたか。
通常販売されているエアコン洗浄スプレーでは、全体をキレイにすることはできないので注意しましょう。
エアコンの清掃は、定期的に行わないとエアコン効率が下がって負担になり、エアコンの効果や電気代にも影響が出てきます。
洗浄液での清掃や業者依頼してのクリーニングも大切ですが、まずはフィルター清掃をしっかりとして、大事に長く使えるようにメンテナンスしてくださいね。
コメント