蚊対策グッズにはいろいろ販売されてますが、電源不要で場所を選ばず、いろんな使い方ができると評判なのが
どこでもベープ
今回はこの「どこでもベープ」の効果を実際に使って体感してみました。
その中でどこでもベープの効果的な使い方や置き方。
そして詰め替え方法や、使う時の注意点などまとめましたので、ぜひ今年の蚊対策の参考にしてください。
どこでもベープは効果あるのか?実際に使ってみた
蚊対策のグッズにもいろいろありますが、今回はその中の一つの
というグッズを使ってみました。
これは電池式の蚊取り器で、リキッド詰め替えタイプのアースノーマットのように電源は使わず、電池で動くといったシロモノです。
中身はこんな感じになっていて、購入したときから電池とか薬剤も全部入ってます。
だから購入したらすぐに家で使うことができます。
仕組みとしては蚊への有効成分が入った薬剤入りのシートがあって、そこにファンで風を与えることで空気中に広げるといったタイプです。
これがその薬剤入りのシート
下の部分には電池が入ってます。
で、この黄色のところが薬剤のシートで外れます。
このカートリッジを本体に差し込んでセット!
中央にスイッチがあるので押すと、ランプが点灯。
するとファンが回って薬剤を広げます。
で、ファンがコレですね。
見えにくいのでアップ!
これでもちょっとわかりにくいですが、どこでもベープはこんな感じで電源不要でどこでも使えるから使い勝手はかなりいいですね。
どこでもベープの効果はどう?
肝心の蚊対策グッズとしての効果ですが、室内で使った感じとしてはそれなりに効果があると思います。
4.5~10畳の範囲で使うことができます。
鼻を近づけると若干ニオイはしますが、使っていてひどいという事もないので使いやすいと思います。
ただ、やっぱり蚊取り線香やアースノーマットのような電源タイプに比べると正直効果はちょっと弱いと感じました。
アマゾンなどの口コミを見ていると、みんなかなり効果があったという声が多いので商品としてはかなりいいと思います。
たまたま私が使ったときにあまり効かないと感じたのか、それはちょっとわからないですが、部屋の中での安心感はリキッドタイプの方がありました。
このどこでもベープの最大のメリットはやっぱり
名前の通り場所を選ばないというのが一番ですよね。
じゃあ、そのどこでもベープの効果的な使い方にはどんな方法があるのか、ちょっとまとめてみました。
どこでもベープの効果的な使い方は?
どこでもベープの効果的な使い方は、どこでも使えるというのが最大のメリットです。
当然部屋の中で使うことができますが、それ以外では、
まあ家の中のどこでも使えますよね。
もっと言うと、
会社、車内、キャンプのテントの中、犬小屋のそば
まあ車内とかは狭いので定期的に換気も必要だとは思いますが、場所を本当に選びません。
ペットの蚊対策グッズとしても使えます。
外出するときとかはちょっと形が大きくなるので、携帯に非常に便利な
【どこでもベープ 携帯虫よけ】
これを使うといいでしょう。
これなら散歩の時とか外出で山や川に行くときとかも安心です。
どこでもベープの効果的な置き場所は?
どこでもベープを室内で使う場合の使い方で、どこか効果的な置き場所があるのか気になりますよね。
大きな遮蔽物が蒸散口の上にたくさんあると、薬剤がうまく行き渡らないこともあるようです。
だからどこでもベープの置き場所は、あなたの都合のいい所に置ければいいと思います。
ただ、窓を開けたり玄関先で使う場合には、窓や扉の近くに置いておく方が蚊の侵入をより防ぎやすくなるとのこと。
そして風が入ってくるので、効果的に使うには風上に置いた方が薬剤が広がっていきます。
- 窓を閉めて使っているなら部屋の中央。
- 窓を開けたりでは入りの激しい所ならその付近。
というように置き場所を変えたらいいんじゃないでしょうか。
あんまり壁際とかに置いたら広がりが偏りそうですよね。
どこでもベープの詰め替え方法は?
このどこでもベープも使用時間が限られているので、薬剤が無くなったら取り換えないといけません。
このどこでもベープも、詰め替え用のカートリッジが売ってます。
【どこでもベープ蚊取り器 60日取替え用】
もうすでに電池も入っている状態のものなので、カートリッジ部分をそのまま差し替えるだけで大丈夫です。
この詰め替えは簡単にできるので特に心配はいらないと思います。
どこでもベープの詰め替え交換タイミング
じゃあどのタイミングでどこでもベープのカートリッジを交換したらいいのか?
これって何か知らせてくれるわけじゃなくて、自分でタイミングを合わせないといけません。
メーカーホームページでは、
Q:薬剤の交換時期はどこでわかるのですか?
A:ランプが点かなくなると交換です。電池と薬剤が同時に無くなるようになっていますので、新しい取替え用薬剤(電池内蔵)と交換してください。
となっているので、これが一つの目安になります。
私の持っているものが60日用なんですが、例えば30日しか使わず次の年まで持ち越したとします。
で、次の年に使おうとしたら、
というんです。
だから電池が動いているからと言って、必ずしもその期間使い続けられるか?と言ったら、そうでもないわけですね。
この薬剤の揮発を防ぐには、
長期間使わないときは、カートリッジを取り出して密閉して冷暗所に保管する。
これが必要なんだとか。
長持ちさせるには、アースノーマットのような詰め替えボトルも同じように保管する必要があるんですが、みんなあまりそこまで気は回っていないんじゃないですか?
どこでもベープの使用期間に注意
私の使っているものは60日用なんですが、60日フルで使えるわけではありません。
60日分というのは「1日8時間使用」で60日です。
つまり480時間で終了なので、これは覚えておきましょう。
*ちなみにリキッドタイプは12時間使用での日にちになっています。
あとがき
どこでもベープの効果を実際に使って体感してみました。
その中で効果的な使い方や置き方。
そして詰め替え方法や、使う時の注意点などまとめましたがいかがでしたか。
どこでもベープはとにかく便利です。
有効に使える人も多いと思うので、あなたの生活スタイルに合っているなら必ず役に立ってくれるでしょう。
電源不要なので、いろんな場所に手軽に置きたい人はオススメですよ!
やっぱり蚊には私も毎年悩まされてますが、
- 今の対策で大丈夫かな?
- 毎年同じことやって、同じように刺されてる。
- もう今年は寝てる時に起こされるのって勘弁してほしい。
あなたもこんなふうに毎年蚊に悩まされていませんか?
そんな蚊の悩み解決のための対策グッズをまとめたページを作りました。
定番の蚊取り器からワンプッシュタイプ、完全シャットアウトの蚊帳など、あなたが知らなかった方法が見つかるかもしれないので、ぜひ参考にしてください。
コメント
カートリッジごとの交換しかないのですか?薬剤のみの販売はされてないのですか?
薬剤のみの販売はないですね。